ダメ夫日本からこんにちは😃①の続きです『産後クライシス と ダメ夫』ダメ夫日本からこんにちは😃実は最近ダメ夫を抱えている方々のブログを拝見し私の過去について…
双子たちの卒園式が終わり、バタバタと引っ越し準備が始まりました。日曜日までは娘の友達が遊びに来るなどで、準備はほぼできず、月曜日から夫婦で頑張る予定でした!双子は保育園、娘は小学校にできるだけ長く預けて頑張るぞ!と意気込んでいたのですが…。...
長女の時とは変化があった次女の卒園式。親が2人とも参列OK。参列位置も子供の真横。そして子供から親への感謝の言葉。泣かせてくれるぜ!!
イタリア 海外の郵便事情今回は、私ではなく同じ在伊の日本人のお友達の悲惨な体験談なのですが・・・ 1月半ば頃にそのお友達から「日本からクリスマスの小包、ちゃん…
はじめましての方はこちら 。 怒涛のイベント2日間が終わりました。まずは第1回こころびマルシェ 88文庫がフローラの閉店とともに終わってしまったので場所を道…
⇖ 応援よろしく。⇗ 春が来て暖かだったのに、週末はまた寒くなるようですね。黄砂が飛んできたり、花粉も関係あるのか、ちょっと喉がイガイガするような・…
不登校の息子が中学卒業を機に、小学生時代の友人たちと久しぶりに再会し、友人宅でゲームを楽しみました。息子は緊張していましたが、友人たちの温かさに支えられ、楽しい時間を過ごしたようです。
里芋を沢山手に入れたので、ゴロゴロ里芋がメインの筑前煮を作りました。しっかり味が染み込む裏技を使っているので、鶏肉も里芋も優しい味わいを楽しめますよ。
言われて気付いた、子供にとっての”本を読む”ということとは?
うちでは、毎晩夜に絵本の読み聞かせをしています。 大体平均で3冊から5冊くらい、英語と日本語の絵本をその日の息…
ドラえもーーーん!♡観に行ってきましたよ〜!前日にチケット予約しようとしたら座席真っ黒でびっくりした学童のおでかけかな。中途半端な時間帯だと比較的空いてたので…
お疲れ様です。 どっちを選ぶシリーズ これは子供の意思や通学距離は除外し、サラリーママ個人の考えを前提としています。 今回は高校編。 開成高校 vs 日比谷高校 近頃、上記の両校に合格した方は日比谷高校に進学するという話を耳にします。サラリーママの場合はどう考えるか…?? 日比谷...
すっかりご無沙汰していました。 書くことから離れていたので以前ほど言葉がすらすら出てきませんが、 リハビリも兼ねて日々のちょっとしたことをまた綴ってみようと思います。 パート先の花屋を円満に卒業して、いろんな方にまたいつでも戻っておいでと言っていただきました。 炎天下の水やりなどなかなか体力的にきついこともあり、とりあえず今はゆっくりしています。 ゆっくりと言っても何かしらするこ…
ドリブル特化が許せない人達(後編)/ドリブル特化の功罪(16)
(前編からの続き) 両足・利き足にしても同じだよね。パパはかつて長いシリーズを書いて書き途中になっているが、シリーズの冒頭にハッキリ結論を書いている。そしてそ…
【新中3】たくや式中学英語ノート9~家庭学習の状況(英語編)
新中3春休み(4月)から、たくや式9冊目(不定詞、分詞)に突入しました。 息子が、中2・2月の塾の宿題で「現在...
ようこそ!ブログにお越しいただきありがとうございます。50代からの自宅教室開業サポートをしております 鶴 みきです。 『【初めまして】私について』初めまして!…
カジタク布団クリーニングの口コミ【3個のデメリットと4個のメリット】布団の保管付き宅配クリーニングを毎年利用している感想を詳細レビュー【ふとんの保管&宅配クリーニングの比較と評判】
カジタク宅配ふとんクリーニングを毎年利用している感想を良い点・悪い点に分けて、詳細にレビューしています。布団の保管と宅配クリーニングでお得にミニマルライフ。
心の安定化ヒーリング*入試、入学、進学、転職、転居、異動など環境の変化に対応します
「子どもの考えていることがわからない」「どう接したらいいのかわからない」 ママと子どもが100%笑顔になれる~やわらか親子ヒーリング~ 主催の豊中彩帆里です。…
【募集中】ありのままの我が子を受け止め育てる!「カウンセリングつき子育てコーチング講座実践編」
育てにくさのある我が子をそのまま受け止め、いいところを伸ばして育ててあげたい。自分のことも、子どものことも責めない子育てがしたい。イライラせずに穏やかに育てて…
USJ★「パワー・オブ・ポップ」のユニバオリジナル曲がダウンロードできる~!!
訪問して下さりありがとうございます。 今回は期間短いよー!エントリーお忘れなきよう ユニバ記事です♪ 先日投稿した記事 『USJ★パワー・オブ・ロック…
うーん下がりましたね。今日は予定があって意識は他に向いていましたが、、、。終わりの始まりにならないといいのですがしばらくはだらだらと下がる?と思ったので、下落…
突然の来訪―手土産は見積書?!ある日の夕方、義両親が突然来訪した。 大抵は前もって連絡をくれるのに。 その日は何の連絡もなく、まるで近所に散歩に行くような雰囲…
家族紹介はこちら令和7年4月2日更新産院で撮った画像を見ていました👀✨4匹😂「何人?」って聞いてたのに「匹」てちゃんと「よにん」と教えましたちなみに…一緒に写…
4歳くんカブト虫を育ててみる③
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
【工作】ダンボールパズル
【初の2泊3日!キャンプの献立】かもしかオートキャンプ場(4歳&8歳,3月下旬)
エイプリルフールと新学期
4歳くんカブトムシを育ててみる②
4歳くんカブト虫を育てみる①
キックバイクやストライダーのおすすめ5選、最近の事故から変形までおすすめ商品5選
アロマで花粉症対策(無印アロマストーンとユーカリオイル)
家で過ごしたワンオペ日曜日
歯磨きが嫌な理由
1月の学習状況の振り返り(年少長男)
おもちゃ掃除機がすごい!人気のアンパンマン掃除機から実際吸える掃除機まで選び方のポイント
【製品比較も】何が作れる?「ジスター (GESTAR) 天才のはじまり」創造力を刺激する知育ブロック!
【STマーク徹底解説】おもちゃの安全基準は?ない場合の注意点、CEマークとの違いも【対応会社一覧も】
これ『レイルマン 2』の最後に収めた資料「自閉症ってナニ?」の320pなんだけど 障害特性による生活のしにくさがあるから、それを軽減すること、つまり本人が…
今晩は、シカです。シカブロを見て下さりどうもありがとうございます!20:00に更新しています。↓最初から↓前回体験談として描かせていただくのは二度目となる難病です。潰瘍性大腸炎とも症状が割と似ているようです。今回は好発年齢とされる 学童期以降の発症の体験談と
黄砂と花粉が吹き荒れる春に我が家が大好きな栃木県へ子連れ旅行ホテルと食を大人好みにした分観光でポケふた・子鉄・昆虫を詰め込み宇都宮→日光→大田原と栃木県内を移…
3月25日夜中の2時頃にカードの利用通知が来て京セラでライブ中の夢を見ていて夢の延長かマジなのか一瞬わからず起きてから確認すると金額的にスタンド当選の金額問題…
おはようございます。今年からU-NEXTがATPツアーを放映するようになり、夜寝る前の30分位は必ず試合を見るようになりました。1月から沢山の選手を見て、チェ…
今日は、「使命=氏名」という視点から自分の使命を見つける方法についてお話しします。使命とは何か?使命とは、私たちがこの世に生まれてきた意味や果たすべき役割のこ…
スリーコインズ/軽量マチ広ショルダーバッグ/イオンで、よくばりパスで遊んできました
こんにちは今日は、仕事お休みなので、保育園と学童は休んで、3人でイオン散歩に行きました子どもたちとイオンのお決まりコース昼前ごろ着いたら、まずはマックでお昼ご…
ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 4月から小3になった娘。小1のときだったかな、小学館のムーブという図鑑を見てエジプトにハマり、テレ…
インテリアにこだわる男性が増えている、という大変喜ばしいお話
こんにちは。カワサキアキコです。 一昨日、業務委託先で初めて家具の納品設置立ち会いに行ってきました。 お客様は単身住まいのアラフィフ男性。物件は新…
先日、投稿したココナツ洗剤。最近は、食器洗いやお風呂掃除にも使ってます。『最近の洗濯洗剤〔ココナツ洗剤〕』できるだけ身体に良いものをと思い、石鹸洗濯をしていた…
ここのところ楽器時間がおかしいことになっている。月曜日 ルネッサンスのパート練習 1時間本日 昼休み時間に テルマン四重奏の練習1時間夜 ルネッサンス楽器練習…
娘の行っていた中高一貫校の同級生が春休みになりました。 娘の場合は希望の大学を決めてから必要な教科を勉強しています。 高校に行っている友達の場合は先生や親の…
ベーグルがめちゃ好きな私。近くにベーグルを売っているお店なんて無いし、お出かけついでに買うベーグルは小さいのにお値段高め💦なんなら作ってしまおうと思い立って作…
こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。先日、すみだ北斎美術館へ行ってきました。子連れで楽しめるか少し不安もありましたが…思いのほか楽しめました!『北斎を学ぶ部屋』で子ども...
2025-02-30 30年以上ぶり。当時の学生に会いました。
30MAR亮子先生の手配で1990~1993年まで教えていたRachamonkolInstituteBopitPimkMahameakCampusで教えていた時の学生と食事会をした。亮子先生は90年代にすでに日本に帰国され、30年以上3年まで教えていたRachamonkolInstituteBopitPimkMahameakCampusで教えていた時の学生と食事会をした。亮子先生は90年代にすでに日本に帰国され、30年以上タイと関係ない日常を送ってこられて、Resutoran"PLU"t到着やはり元教え子が予約してくれたお料理とデザート当時の写真ヘアスタイルと眉毛などで、当時の様子がうかがえる。今回とりまとめをしてくれたWanphenさん(FujikuraThailand勤務)と亮子先生食事の後、みんなで...2025-02-3030年以上ぶり。当時の学生に会いました。
ポケモンフレンダプレイしてきましたマクドナルドのハッピーセットでポケモンフレンダをGETし私の両親にプレイさせてもらいポケモンフレンダにハマってしまった次男(…
家庭学習時間。 あまりにも、グズグズだった、小3双子さん。 というか、グズグズだったのは〈あんこ〉さん。 特に「カタカナ」の「シ」と「ツ」の違いを指摘したら、 「もー!ちゃんと書いたもんー!」っと。 勉強がひと段落したところで、 丸付けの前に、二人とお話をする。 ママが、双子さんに、勉強して欲しいなと思うのは、 中学受験して欲しい、わけでもなく。 高校受験でトップに行って欲しい、わけでもなく。 大学受験でトップに行って欲しい、わけでもなく。 ただ、将来、これをやるぞって決めた時に、 「選択できる」ようにいて欲しいから。 このあたりのことは、いつも言っている。 ただ、今日は、はじめて、学校名をだ…
11年前の今頃、我が家の新築工事が始まっていたなあと思うのですが、その当時、我が家の南西側は広い田畑が広がっていて、2階からの景色は結構気に入ってたんですよね~。GWに田んぼに水が入れば夕日が映ってとてもキレイだったし、その瞬間から一斉にカエルが鳴き出し。夜うるさい~って言ってたっけ。夏には青々とした稲が揺れ。台風で稲がなぎ倒され笑 10月は黄金色の稲と深い空のコントラスト。いっつも写真撮ってましたね。...
おうちスタジオひだまり 神奈川県横浜市青葉区たまプラーザ駅徒歩4分の0.1.2.3歳のお子様の心と体と頭を育むおやこ教室 リトミック教室ひだまりベビーサイン…
前回からのつづきおとんに月のこづかい3600円から昇給してくれるように直談判するだーよ毎年恒例、値上げ交渉ちなみに、去年は失敗したよ( ꇐω- )☆月3600円じゃやってらんねぇーよ毎日カレーしか作らんぞ!?毎日頑張れば昇給してくれるって…毎日頑
前年度は受験、新年度は入学できました。
精神保健福祉士としての第一歩
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
あんぱん&コタ兄ちゃんが心配だから 動画あり
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【新中3】長男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
12歳になりました!
【片付け】大人の階段を登る準備です【次男】
【前日】ある試験の前日の話【長男】
ベトナムから帰宅
長男の旅立ち!!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)