2025年4月30日夫は還暦を迎え同時に長く勤めた会社を退職しました定年というわけではなく自主リストラ的な自ら身を引く、という感じの退職でした長男からの手紙は夫の琴線に触れました
皆様、こんにちは。今週はやや忙しい母ちゃんです。さて、本題。中間試験が終わったと思ったら、採点が終わった科目から続々と返却されてきているようです。今回も英語と…
シシオ2018年夏生まれR7年度 小学1年生(情緒級)2歳で自閉症スペクトラムと診断(診断書「自閉症は非常に重い」)IQ約100精神福祉手帳2級内服薬…
一度も持ち帰らないノート。板書出来なくても良い。自閉症育児小2(支援級)
アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小4)ASD&ADHD長男(新小2) 不安がかなり強いタイプの自閉症です。知的支援学級に就学しました。園児代から…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。産まれてから十数年…、お喋りはできませ…
こんにちは〜きく太郎やっと落ち着いてきたようでタブレットでYouTube観られるようになりました。多動…というか行ったり来たりだからアカシジアに入るのか入らな…
二年生に進級した息子。息子は予定通り今年も支援級です。進級してから一ヶ月経ちましたが、元気に登校しています。改訂新版 障がいのある子の就学・進学ガイドブック 価格:2,530円(税込、送料無料) (2025/5/18時点)...
【そろタッチ】開始1年で”Uステージ”(暗算上級レベル)へ!!
こんにちは、きのとんですご訪問頂きありがとうございます 【通常級+通級】利用中の小2の息子あっくんと夫の3人家族です。 3歳時 ➡ 軽度ASD6歳時(小1…
最近の三男特別支援学級(知的)を不登校中。今は週1デイ、小学校は行ける時に母子登校しています。こんばんは。うちの三男は発達性協調運動障害(DCD)です。めっち…
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
20年以上摂食障害を患った私と、現在同じ疾患に悩まされている方の体験談を元にしたフィクションです。普段は自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書…
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。クリニックに常勤勤務して、十数年が経ちます。当院に通われているダウン症児は、全体の1…
【6月のお得!第一弾!サポートツール(Support tools for autism)セット】
【6月のお得!第一弾!サポートツール(Support tools for autism)セット】一年前に作った『非常時にいきる日ごろからの手立て』と、その英語…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
今日は新月です新月は、今の私と出会い直すはじまりの日月の姿が見えない新月の夜。何かを始めるのによい日と言われています。でも、はじまりは大きな決意や立派な目標じ…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ノートが原因で学習の質が低下?発達障害で視覚過敏の子供は「白」に敏感…集中しやすいデザインと親ができること https://news.yahoo.co.jp/articles/b05cafa96b2136df1e4bf04d86ff690eac5ffd23?page=1 子供の学習に欠かせないノート。 ノートの製造・販売を行う大栗紙工の取締役・大栗佳代子さんによれば、「ノートが原因で勉強に苦手意識を抱いてしまう子は少なくない」とのこと。 「文字を書きづらそうにしていたり、宿題に時間がかかったりする子は、使っているノートがその子に合っていない可能性があります。 ノー..
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
現在、13歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です 特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます コメント、メッセ…
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
こんばんは 私の体調は昨日からだいぶ回復してきて 今日は通常運転出来てます。 明日はまた仕事の予定だったので 動ける、そして食べられることにホッと してます。 胃カメラと大腸カメラはしなきゃ ですけどね💦病院行かなきゃな。。 最近メンタル的にあまり調子良くない 長男ですが...
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。12歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになった…
1日ずつ、確実に知っておかないと大変そんな風に思うけれど、決して大袈裟ではなくて、、、気候の変化が著しい肌寒い日があれば、今の時期らしい気候であったり、またはそれ以上の暑さだったり今日、スーパーから出る際に晴れ渡った空を見て、朝より暑くなった気温を感じて、隣にいる母も同じように感じたのか『暑くなったね』と言っていたら、その場にたまたま居合わせた見ず知らずのおばあさんも頷いていた『最近寒くて、また毛...
遺伝子重複による新たな発達障害 https://www.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/05/20250527.pdf モデルマウスを開発 − 発達障害の発生メカニズム解明と新たな治療戦略の開発に期待 − 金沢大学新学術創成研究機構/医薬保健研究域医学系の西山 正章 教授、医薬保健研究域医学系の川村 敦生 助教(研究当時、現・カリフォルニア大学バークレー校 博士研究員)、富山大学学術研究部医学系の高雄 啓三 教授らの研究グループは、自閉スペクトラム症(以下、自閉症)の関連遺伝子である CHD8(※1)の重複(遺伝子の..
こんばんわんこ アムちゃんに新しい黄色の服を買いまして着せてみました可愛いです🩷水色とか男の子っぽい色だとヤンチャぶりが増しますが!!黄色だとなんだか赤ちゃ…
自閉症児との関わり方を一般の方向けに解説したいと思います。発達障害をお持ちのママさんは既知ですが、意外と我が子の周りは関わり方を知りません。 『こういう時は、こうしてほしい』と簡潔に言えるように、私自身も練習したいなと思い、記事にしました。
不登校の子こどもが“スケジュールを自分で確認できるようになるまで”の6年間の記録
朝起きてすぐにゲームを始める子どもに、ついイラっとした経験はありませんか? 「ちがうでしょ、今日は○○がある日だよ」 「なんで毎日毎日、言わないとわからないの…?」 こんなふうに思ってしまったこと、きっと一度や二度ではないはずです。 できれば、自分でスケジュールを確認して、その時間までに準備できるようになってほしい…。 そんな思いを抱えている親御さんに向けて、我が家の子どもが“スケジュールを自分で確認できるようになるまで”の試行錯誤と工夫の歴史を、2019年から2025年まで振り返りながらご紹介します。
これから8月3日(土)syunさんが語る3までが、ワンクール。お近くに伺った時には、ぜひ、いらしてくださいね。いつも言いますけど「早めに聞いたほうがいい」と思…
こんにちは今日、私は…小淵沢の、魚屋の本気ととやさんに行きたくて…なぜなら、5月限定のこぼれ寿司を、まだ食べてないからいや、明日も友達と、その隣のお店でランチ…
息子のユウくんは自閉症(知的最重度)診断済で、特別支援学校高等部に通っています。娘のりーちゃんは地元の公立小学校に通っていましたが、学級崩壊による体調不良をき…
保育園で療育を勧められたらどうする?【具体的なステップを解説】
保育園の先生から、「療育を考えてみては」と勧められた方へ。 このブログでは、自閉症の長女を持つ私たち夫婦が実際に経験した「気づき」から「療育開始」、そしてその後の「娘の成長」と「家族の歩み」について、具体的なエピソードを交えながらお伝えします。
療養が長くなれば、その毎日に慣れたくはないが慣れるように、なるようになるという気持ちにもなるそれは、決して毎日に対してやけになったとかではなく、副作用がもうこのまま治らないことを受け止めて、それがあっての毎日が通常運転だとか、今が日常といったように考えを切り替えて、日々を過ごすといったもの先日も、先生もこのまま症状はなくならないかもと以前に言っていたものねなんて改めて言ったりしてきたから、自分の中...
筆者: スリッパです筆者の息子: コイル ・小学校 一年生 ・通常級+週2時間の通級(情緒)・"診断をつけるなら、自閉スペクトラム症"・不注意特性 高い↑今…
ASD長男とADHDグレーゾーン次男の4歳差育児中!!自身もバリバリのADHD…。パートしつつ、推し活しつつ、どうにか生きてます…ヨロヨロ 発達育児に使え…
おはようございます^^ 年に1度のクラブ展覧会が始まって、少しバタバタ過ごしています。 ↓コーヒーを飲んでまったり。 自分の受付担当の日に、 昨年も来ていただいた来場者の高齢の男性とお話をしました。 なぜその人を覚えているかと言うと、 昨年も、1枚1枚丁寧にご覧になっていて...
シシオ2018年夏生まれR7年度 小学1年生(情緒級)2歳で自閉症スペクトラムと診断(診断書「自閉症は非常に重い」)IQ約100精神福祉手帳2級内服薬…
選ばれました⤵Ameba LIFE AWARD第7弾受賞者発表「Ameba LIFE AWARD」の受賞者第7弾を発表!content.ameba.jp 20…
2019年、妻が癌で他界。残された自閉症息子と父その日常生活や思いなどを綴っています。*********************** 妻が友人らと設立したN…
【広報のお仕事 メディア4誌掲載獲得】 プレスリリース作成しました。 5/22 神奈川新聞5/24 毎日新聞5/24朝日新聞5/24タウンニュース 掲載い…
【楽天で購入】スカート付きスクール水着がお値段以上✨/早めの購入オススメです!
ついこの前の記事で購入したスクール水着が、2日ほどで、すぐ届きました今サイト見たら、欠品多くなっていましたので、ご検討中の方は早めがオススメですお値段以上に…
誹謗中傷とかどう考えた方がいいですか?弟に尊敬されないオタ兄が自己肯定感上がった理由
こんにちは発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ 著者 Shizuです 累計22万部イライラ子育て、問題行動にお悩みの方へ親子が笑顔になる…
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年11月5~6日
”私”がいなくなった後・・ おとんの日記より妻が癌と分かった日から他界する直前まで、ほぼ毎日、日記を書いてるのを知り、私も日記を書きだしました。 …
ののじ キャベツ千切りピーラー/キャベピィ使い方/新ブログのお知らせ
週末お疲れ様です最近、パート先の方のオススメされて、キャベツの千切りがめちゃくちゃラクになるアイテムを購入しました😆👏やはり家事の悩みは、先輩主婦さんに聞くに…
【小学1年生】学校公開で娘の授業を初めて参観しました
学童からの連絡、1人帰りさせられませんと言われた訳
【子供が野菜食べない!?】1歳前からOK!野菜ジュース代わりにSODATECOスムージが神だった!
【小2】教科書準拠ワークはあった方がいいです【時計の単元がヤバい】
#今日のお弁当 正社員への道5
#今日のお弁当 正社員への道7
クレカ引き落とし額と住宅ローン残債
オムツのサイズ迷子。苦笑
子どもがスマホ・ゲーム漬けにならないために:2025年の“デジタル時代の家庭ルール”とは?
時を戻そう。と、クラフトビール独歩
【リュックサック】修学旅行に使用するリュックサック【長男】
【横断歩道】横断者注意喚起灯 ゆずるくん【一時停止】
【兄弟喧嘩】連帯責任の後のひと騒動【兄弟】
【今週の常備菜】小3王子の苦手なもの全てクリアになった♪だけど忘れ物が相変わらずで。。。
「ドアの指はさみ防止グッズ はさマンモス」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)