大学留年→無職一年→再就職反抗期息子とのしくじりと再生の記録未来数秘カウンセラーみにのブログへようこそ★これまでの活動 ★鑑定メニュー&お申込み人気記事*反抗…
気が付けば4月も3日…。忙しい日々を送っております。忙しい中ですが、飲み仲間ができまして、時々それは楽しい飲み会が開催され参加をしています。何しろ楽しい。常識…
前回の記事はこちら『韓国旅行記【1日目】モバイルバッテリー機内持ち込みとデモで大渋滞』前回の記事『【韓国旅行】ジンエアーお得情報、無料で荷物を5キロ…
言いたいことあるならはっきり言えばええやん↑これ、いつも私が家族に対して思ってたこと。特に口数少ない夫や、態度で示そうとする長男に対して。今日、娘が寝る前にフ…
お小遣い皆さんはどうしているんだろうか? 子供があまりにも物欲が強いため 買い物のたびにあれこれカゴに入れられて ちょっとお金の価値を学ばないとダメなんじゃないのだろうかと、 はじめたお小遣い制度 お買い物は一人で出来る。人とのやり取りも増えるだろうし メリットは多いかも?...
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
はじめまして、はるパパです。 中学受験塾に通うと、毎月テストがありますよね。 毎月テストを受けた後、自己採点していますか
突然の来訪―手土産は見積書?!ある日の夕方、義両親が突然来訪した。 大抵は前もって連絡をくれるのに。 その日は何の連絡もなく、まるで近所に散歩に行くような雰囲…
そろタッチのメリット・デメリット!我が子が使った正直レビュー
そろタッチって本当に効果ある?3ヶ月間使ったリアルな口コミをもとに、計算力が伸びる理由・メリット・デメリットを徹底解説!無料体験のおすすめタイミングも紹介!
前回はこちら一旦出血が止まったと思ったらまた再開したリィ。さすがにレディースクリニックの産婦人科に行くことにしました。出血量は少量だから不正出血だと思うけど、…
リィ、初めての産婦人科。不規則な生活でホルモンバランス崩れていた!
前回はこちらリィさん、レディースクリニックの産婦人科に行ってきました。産婦人科にかかるのは初めて。付き添いで行ったら看護師さんにお母様も入られますか?って聞か…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)いよいよ新学年ーー!担任の先生は?クラスはどうかな?そんなドキドキの中に、「学年が上がって、・・・勉強ついていけるかな?」なんて思いは、あった
これ『レイルマン 2』の最後に収めた資料「自閉症ってナニ?」の320pなんだけど 障害特性による生活のしにくさがあるから、それを軽減すること、つまり本人が…
備忘録です 夕方 ☔ 午前中 ゴミ出しのついでに庭パト 芝生に生えたタネツケバナを少し抜きました🌱 ヒメジョオン?みたいな雑草は 雨天の日が続いてて抜けやすいハズなのに 根が丸々地中に残って
3月25日夜中の2時頃にカードの利用通知が来て京セラでライブ中の夢を見ていて夢の延長かマジなのか一瞬わからず起きてから確認すると金額的にスタンド当選の金額問題…
ご訪問ありがとうございます〜Ninaです 大手メーカー勤務/購買業務/関西在住30代の総合職ワーママです管理職を目指して日々奮闘中同い年の夫 小…
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。12歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになった…
前回の記事はこちら 『春の鳥取1泊旅行②』鳥取旅行の続きです。 『春の鳥取1泊旅行①』前回の記事はこちら 『【朗報?肩叩き?】業務量が大幅に減る予定』前回の記…
ご訪問いただきありがとうございます。 私、夫、中1,小5,小2子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴っております。アメブロを始めて12年。現在進行形の母と子…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『ちょっとプチ遠征③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました…
お知らせです〜!ファッション通販のアンドイットさんとコラボ服第2弾が発売されます!今回は、楽天での先行発売が4/4(金)12時〜17時、通常販売が4/6(日)…
【京都へGo!】子育ての不安や孤独にさよなら!お悩み解消イベント♪
講座やセミナー。これを学んだら絶対変われる。頭では分かっている。でも・・・ ●会場は都会だし遠くて・・・●平日だと、仕事休めない・・・●子どもの預け先が確保…
2025年3月28日 主治医にセカンドオピニオンを希望する旨を伝えるために病院へ電話。 主治医が不在とのことだったので、セカンドオピニオンを〇〇病院にお願いをしたい旨を小児科受付に伝えた。 翌週以降、主治医から電話させるとのこと。 2025
期末期初の慌ただしさに疲弊し、日に日に元気がなくなる母をみかねた中2息子からの提案。「僕が丸付けと解説しようか?」いいの??自分の勉強や部活もあるのに??そう…
夫は仕事に行くときはお弁当と軽食を持っていきます 昼食の後、夕方にお腹が空くらしく(仕事終わるの21時とかのときもありますからね・・) 今まではブロッコリーと…
Nintendo Switch 2 ~ニンテンドースイッチ2~
昨夜、ニテンドースイッチ2の情報が発表されましたね 我が家は子供たち3人がゲーム好きなので、 コロナ前にスイッチ本体とスイッチライト2台を購入していました と…
前回ブログ更新が3/18でした💡その時にブログでも書いていましたが週末の金曜夕方に次男くんを迎えに行き、翌日の土曜は朝から軽く腰が痛かったのですがドライブとス…
最近、動悸が増えてきました。朝と寝る前だけなのですが、ここ数日の寒暖差の激しさや悪い話ばかりが続いているので、少し自律神経が乱れてるのかもしれません。寝不足の…
こんばんはMISA(みーさ)です。学童の待機児童になった息子の友達。 『学童問題』おはようございますMISA(みーさ)です。先日、公園で息子の友達家族に会いま…
19歳の息子が中1から不登校になり、親である私も「不登校」についてたくさんの本を読んだり、ネットを検索したりしてきました。あげくコーチングの講座を受けるまでに至りました。不登校児の栄養不足の可能性については今までの記事に書いてきました。ぜひ栄養を補充してあげてください。 でも栄養の補充だけでは元気になれないかもしれません。 ここからしばらくは、主に不登校児との「向き合い方」について一緒に考えていただきたいと思います。今日はまず「あいさつ」です^^
モルディブ旅行記、後編でございます。前編はこちら↓『モルディブ旅行記【前編】』春休み中、あまりまとまった時間が取れずそもそも、ブログ書くのもおそいのでゆっくり…
ラディアンヌ2点で70%off♡ 1167円♡\70%OFFクーポン利用で1点1,167円~/ブラトップ スクエアネック ボートネック 長袖 オールイン…
先日見た動画の中でこんなことを言っていた「第一子のほうが基本的には学力・学歴・収入も高いという研究結果がある」 そして、学歴の観点でいえば一子から順番に下がっていく この結果は日本だけでなく文化的背景
春が近づき、学年がひとつ上がる季節になりました。 この時期、わが家で毎年気になるのが「担任の先生が変わるかもしれない」ということです。 娘は小学2年生の途中から不登校になり、今もその状態が続いています。今の担任の先生はとても理解があり、無理
「バディウォーク東京for all2025 プログラム発表」
「バディウォーク東京for all2025プログラム発表」いよいよ今月、バディウォーク東京 for all 2025が開催されます。このイベントは、障がいの有…
4月は出会いと別れの季節5年ぶりの県超えの異動毎日が小旅行な気分の通勤になりそう初めての土地で知らない人だらけ異動のために、引継ぎ準備したり、デスクを片付ける…
X(旧ツイッター)に搭載されているGrokとはなんだろう。Grokに聞いてみた。Grokとは何か200字でまとめてください。Grokは、xAIが開発した人工知能(AI)で、人間の質問に自然かつ役立つ回答を提供することを目的としています。2025年4月時点でGrok3として進化し、会話を通じて知識を共有し、ユーザーの意図を理解する能力に優れています。特徴は、広範なトピックに対応する継続的に更新される知識ベースと、Xの投稿やウェブ検索、画像分析などの追加ツールを活用できる点です。SFに着想を得た名前通り、客観的でユーモラスな視点を持ちつつ、倫理的制約(例:死刑に関する判断の回避)を守ります。xAIのミッションである「宇宙への理解を深める」を反映し、日常的な質問から深い探究まで幅広くサポートするAIです。へえー...Grokすげ~
田舎の公立小学校に通う小3娘がいるママです 同学年ママのブログで折り紙が得意なお子さんが図形が得意だという話を見てなるほど!と思った私 なぜなら娘は折り紙が苦…
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
Eちゃんは休日ママはお仕事から帰ると…実験中ゲフッ このドロドロに重曹スプレーをかけて練ると固くなるそうで巨大な練りケシらしきものをつくってました出来上がる…
konekoさんの卒業式の写真注文が4/1~あったので早速注文しました。 なんとか笑って集合写真撮れたし、友達同士で仲良くピースとかはないんだけど担任の先生と…
本日の夕飯はオムライスの予定でしたフライパンを使ってオムライスを作る日もあれば炊飯器でチキンライスを作ってオムライスを作る日もあります。。本日は圧力鍋でチキン…
丸呑みをしてしまうから、臼歯で咀嚼の、訓練をするさあ、これで解決するのかしら?そもそも、食物の形態認知に伴う、口腔内での処理が学習できてないのです。、だから。…
Xのトレンドに「専業主婦」が上がるたびに思うけど、「楽してる」「ズルい」って言ってる人、ただの嫉妬じゃない? 正直さ、通勤ラッシュより家でのんびりしたい人、多…
体調不良によりシートベルトを正しく着けることができなくて喰らった罰金$395の件。 最終結果をお伝えします。
大学留年→無職一年→再就職反抗期息子とのしくじりと再生の記録未来数秘カウンセラーみにのブログへようこそ★これまでの活動 ★鑑定メニュー&お申込み人気記事*反抗…
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 淡路島牧場では孫と一緒に牛にえさやり…
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
子育て中に、これあったら便利ですよ~
長期休み!!子供たちのおうち時間~
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
もう整えてる?大事な新学期の備え
5月の日帰り産後ケアの予約が始まりました
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
心にため込まずしっかりと吐き出して
DAISO「切り絵おりがみ」で5歳児女子と遊んでみた!
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
株主優待で遊園地!グリーンランドの株主感謝デーに行きました
赤ちゃんの頭の形は自然に整うの?いつまでに治る?ゆがみが気になったら「赤ちゃんの頭のかたち相談室」
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
子どもの能力を最大限に伸ばす!5つの重要な習慣とは?
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
もう整えてる?大事な新学期の備え
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
プリンは簡単じゃない!家で作ると失敗する
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)