今年半分が終わり 後半戦に突入した 1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額デー 帰り道、好物の釜揚げうどんをいただく とり天にワカメとお出汁で味変して お腹いっぱい 帰宅後は圧力鍋で とう
音大出てないピアノ講師でも子どもを通わせて上手くなる?迷うあなたに伝えたいこと
「先生は優しそう。でも…音大出てないって大丈夫?」 実際、「この先生に習わせようかな」と思ったものの、プロフィールを見たら“音大出身ではない”と書かれていて、ちょっと不安になった…という保護者の方も少なくないと思います。「音大を出ていない先生でもいいのかな?」と迷っている方に向けて、私の体験と考え方のヒントをお届け。
博多祇園山笠スタートです 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書いてまいります≪この記事を書いている…
アメブロ懇親会 しくじりと衝撃だったことアメブロ懇親会、たくさんのブロガーさんといろんなお話をさせて頂いたので、正直、どのエピソード書くか迷った結果…選びきれ…
【愛犬の健康ごはん】我が家のトイプーも大喜び!ココグルメを定期購入3回目
まぬう家の自己紹介! ・40代夫婦 ・中2息子 ・弟(トイプー4歳) 高卒と同時に家を出る予定の息子一緒に住める期…
楽券のスーパーDEAL、久々に対象店が多いです! サンマルク、31アイス、タリーズなど。 【楽券】サンマルクカフェ チョコクロBOX(チョコクロ5個入り)デジ…
🌸モラハラ夫に悩んでいるあなたへ🌸 子供と夜逃げしてたった2ヶ月で離婚を実現 離婚後モラハラ経験を商品に変え毎月50万円以上の収入を得て経済的自立を果たした2…
まだ全部ではないですがテストが返却されてます。英語がすごくよくてクラスで1位?!がありそうです。まあ、順位はでませんが💦本人もモチベーションが上がったみたいで…
お疲れ様です、mocaです(^^) 毎日暑い日が続いていますね。こんなに暑いのにやっと7月に入ったところなのか…、夏休み頃はどうなっているのかなぁ…と考えるだけで恐ろしいです(*_*) そういえば、先日サンリオキャラクター大賞でポムポムプリンが1位でしたね◎だいぶ前ですが、かわいいもの好きの次男が描いた作品がありました。 ゆる~いポムポムプリン♪ 次男 作 今回は兄弟の習い事の話を。 我が家には、小2と年長の兄弟がいます。長男が年長、そして次男が年少の夏頃に水泳を習い始めました。なので、今年の夏でちょうど2年経つことになるのです。…が、実は次男は1年前(年中の6月頃)に一度水泳を退会しています…
筋金入りの我の強さが、筋肉量と比例してより強くなってきた頃です着替えやおむつ替えの時もどこかしらか必ず突っ張るので、ちょっとしたことでも凄く時間がかかってましたまだ関節も弱いだろうし、強く押さえたりできないのをわかっているのか、こちらが困っている時イチコ
1年のときはがっつりあったPTA。まぁ低学年で1回やればいいか・・と見送り。 2年になって役員は立候補制になり、強制加入はなくなりました(本部でないお手伝い…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。現在・・・と言うかずっと息子が習い事を頑張って毎週、稽古に励んでおります。 息子がここまで…
ご訪問ありがとうございます。結婚8年目共働き夫婦です。 2023年第一子、2025年第二子出産。不妊治療経験しました。貯金・家事・育児を試行錯誤しながら手帳を…
ツバメランドセル6年後はどうなる?男の子はランドセルがボロボロ?カバーなしでの耐久性は?
ツバメランドセルは2万円代から買える話題のランドセルです。 物価高も相まって、値上げしているとはいえ、2万円代。 他のランドセルと比べると、6万円以上の物も多い中でかなりお安いですよね。 こういった疑
☆昨夜のテレビ朝日"プラチナファミリー"に登場した世界的ヴァイオリニストの千住真理子さん(63歳)の数霊術姓名姓名判断をさせて頂きます。 カタカナ読みで診断致します。 祖先運→センジュ=122→5で七大吉数の和合運です。長所は知恵・機知・柔軟性、短所は狡猾。 前半生運→マリ...
おはようございます🌿 仕事を退職して無職になった、2日めです 今日もまだ、ただの休みの日という感覚ではいますが 朝6時に起きるという目標は達成できています …
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中1の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…
本日ね、諸々お話しにエナ様に伺いましてね あ!そーいえば忘れてましたが最近丸抱え指導するから毎日早く来させろ!とエナ国語講師殿にため息つかれながら言われました…
明日7月3日は、大阪関西万博で こちらのイベントに出演します 和文化祭典着物ショウ 場所はこのあたり フェスティバルステーションです 私の担当は、ショウの中の 14:00~14:30「華燭の典」の黒留着
広島も梅雨明け!!暑い毎日で、すでに夏バテ気味です。車内も暑くて、仕事の移動も待機もキツイ!!りりかは夏場は制服をやめとこっかね〜って話してます。特に放課後等…
遺産相続時の銀行手続きで失敗したこと 今朝、別の記事を書いていました雑談で相続時の銀行口座で失敗したことを書いたのですが、すこぶる長くなり... どうしよう…
こんにちはK-Mamaです昨日は、とにかくバッタバタの一日でした特に…幼稚園のお迎え後からは怒涛の勢いで時間が過ぎ気づけば夜体重は減っていないかもしれませんが…
最近、遠くに行くことが多くて、今年はそんな年なんだろうと思っている。思えばコロナ前もそうだった。一年で、福岡、京都、大分、グアム、ロサンゼルス…先週末は大阪ミ…
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
【パリ滞在記3】Netflix「エミリー、パリへ行く」のロケ地
都内保育園でのおかたづけ研修レポート〜
【登園拒否】年中になって悪化!?朝の支度が大荒れです
離乳食!同じ月齢と比較しないで…
子供の作品、どう飾る?正解はコレ!
ショックなこと。
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
1Y7m27d:進級の影響?4月から不安定な状態が続く
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
元保育士おすすめ!子ども用セパレート浴衣の魅力|夏祭りにぴったりな理由と選び方
Paris BAC117インテリアショップ巡り
①みそ豚丼☆②軟骨からあげ ひざ軟骨です。使い捨て手袋で片栗粉をわしゃわしゃとまぶして揚げるだけ。塩コショウをたっぷりと振りかけたら、めっちゃ美味しい軟からの…
【RISU算数】取り組んでみての子どもたちの様子~算数好きも苦手意識さんも楽しく学べる?~
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 先月から、RISU算数をお試しさせていただいているぽてと家。 RISU算数のタブレットが届いてから約3週間。 今回は、わが家のリアルな感想をお届けしたいと思います! 算数に特化した教材ってどうなんだろう? 子どもたちは楽しく取り組めるのかな? そんな疑問をお持ちのママたちの参考になれば嬉しいです(*´ω`*) 実際に使ってみた子どもたちの様子 算数大好き!ぐんぐん進む息子 娘の「わかった!」が増えた瞬間 正直なメリット・デメリット いいなと感じたところ どうなんだろう…と感じたところ 引き続き様子を見ていこうと思います 実際に使ってみた子どもたちの様子 ぽ…
お久しぶりです。やっと定期テストが終わって落ち着いてきました。今回はこのブログの方針というか、息子本人の許可を取った話です。息子は私がブログを書いているのを知っていますが、このブログのURLは知らないし、これから詳細な結果を書いてよいか許可...
6月の中旬にあった高校の文化祭。 それまでの準備から忙しくしていた娘。 文化祭で盛り上がった後はすぐに期末テスト週間に入りました。 他のクラスは文化祭の打ち上げを楽しんでいましたが、娘のクラスの打ち上げはテスト後行うとの事でした。 中間テストよりも教科数が増え、課題もたくさんある為、夜遅くまで勉強していました。 期末テストを頑張った娘にミスドを。 もっちゅりん。 気になっていたようで、大層喜んでくれました。 テストが終わると、翌日は模試。 次の日は文化祭打ち上げ。 加えて、押しのライブコンサートに友達と行く事になったようです。 1日に大イベントが2つもある… 時間大丈夫かな… と言いつつ、初め…
大学生メンタル不調の背景 識者が指摘する「困っても悩めない」事情 https://www.asahi.com/articles/AST6Q517GT6QUTIL02PM.html 心の不調を訴える学生の相談件数が、各地の大学で高止まりしているという。学生相談に関わってきた専門家に、今の学生が抱える問題の特性や背景について聞いた。 長く学生相談を担当し、2年前まで日本学生相談学会理事長を務めていた甲南大の高石恭子教授(臨床心理学)は「大学生活に『不適応』を起こす学生の割合は増えている」と実感をもとに指摘する。 甲南大では、心の不調に関する学生の相談は、10年前の延べ..
ファミサポ1件こなしてから、高校の進路説明会へ。 1年の6月から、もう進路の説明会とは…… さすが熱心な学校だ。 入学してからの子供たちの活動状況や、勉強、行事、普段の様子など そして本題の、直近
こんばんは今日もお疲れさまです。莉々庵さんへ行って来ました莉々庵 (六本木/そば)★★★☆☆3.47 ■六本木交差点徒歩1分 【十割蕎麦と自然派ワインのお店】…
こんにちは、ナノハです \ この記事を書いたのは / 大阪在住 新米シンママ。2013年生 男・2016年生 男 のママ趣味は Au…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何となく・・・脳裏に浮かんだのが・・・『誕生日ディナー』2019年の秋当時、小学5年生だっ…
今話題の備蓄米。 沢山のお店やネットで販売がある中、まだ一度も出会えてないんですが 先日ついに発見! 我が家は7月下旬発
不登校をしているお子さんが、自分の意志でまた学校に行くことを目指しているなら。おうち生活の中で、それまでに手放してほしい考え方があります。 それは、「ゼロか…
こんにちは、ももぞうです。今日は6月のふり返りと7月の目標について。夏休みまでもうひと踏ん張り~!【2025年6月のふり返り】腕時計を買い換えました。6月の目標は以下の通り。【自分】夏服を考える。【家族】運動会と父の日とマラソン楽
うちの長女は、しっかり者に見えて家の中ではギャルなのですが、次男の発達障害のせいでいろいろとがまんさせています。そんな長女の話です。
こんにちは🍀いつもイイネ等ありがとうございます✨朝から掃除、洗濯、片付け等々して、銀行周り、1回目買い出し🚲 𓂃 𓈒𓏸お昼ご飯食べて、家計簿付けて今です👛2…
私も、実はハイハイをせずに、10ヶ月であるきはじめた人です。そのころ、流行していた歩行器!私の母親にとっては、神さまのような育児道具。安いし、子供はごきげん!…
【ちいかわ】3Dマスコット付きハンドストラップの新製品発売情報#つい欲しくなるキャラもの
ちいかわのストラップが発売されますよ〜〜!! 『ちいかわ』の3Dマスコット付きハンドストラップが9月発売。ラインナップはちいかわ、ハチワレ、うさ…
7月1日、松江塾本科のリアルタイム通常授業が戻ってきました。 我が家は松江が爆裂に入る前からセルフ爆裂してたからね、本当に久しぶり。 1コマ目、齋藤先生の数学。 数学恐怖症ゆえに、内容を踏まえたコメントができない自分が悔しいですが・・・ 最近数学に苦戦しているポジも集中して受けていました。 時事問題で「慰霊の日」に触れてくださるところがさすが。 帰宅してきた夫も、「数学なのにね」と嬉しそうに耳を傾けていました☺️ 久しぶりのリアルタイムに勢いをもらって、うまく数学が仕切り直せますように。 2コマ目、自学。 今日はリスニングのみだったので、ありがたい。金曜提出〆切の学校のノートまとめを粛々と進め…
今日の晩御飯 ★サゴシのムニエル&ほうれん草のバターソテー★大根と厚揚げと豚バラの煮物★焼きナス★トマトとモズクの酢の物 骨なしサゴシをムニエルに…
ご訪問いただきありがとうございます♪買い物好きなアラフィフの派遣社員です。楽しみながら教育資金、老後の為の資金作りを目指します。 夫2歳上の会社員 長…
ダウン症 ライトくん(8歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 〇浜ねえちゃん(小学6年生 弟に慕われる優しい女の子。横浜生まれ) 〇ライト…
前回の記事はこちら 『3月優待の4社から優待到着』前回の記事はこちら 『小3双子男子、親戚んちに行くのは条件次第になってきた』今年の夏休みの計画はほぼ決まって…
皆さん、ゾンビの季節です。我が家は結局駆逐できていません。。。 『駆逐してやる!』我が家のゾンビ完全に煮沸ではないけど洗面器に入れた熱湯に浸して(ゾンビを入れ…
1歳から4歳までずっと現役!長く遊べるおもちゃ
【断面図付き】とうもろこしのぬりえ|夏野菜を楽しく学べる知育素材
【知育に最適】トマトのぬりえ|断面図付きで夏野菜を観察しよう!
【無料ぬりえ】朝顔の塗り絵|夏にぴったり!幼児・子ども向け簡単素材
【写真あり】エデュテ TREEスロープを1歳児と遊んでみた|リアルレビュー
【梅雨のぬりえ】リボン付きてるてるぼうず|表情を描いて遊べる無料塗り絵
【梅雨のぬりえ】てるてるぼうず・あじさい・かたつむり|季節感たっぷりの可愛い塗り絵無料配布!
【梅雨の無料ぬりえ】窓辺のてるてるぼうず|雨の日でも楽しく塗れるシンプルぬりえ素材
【無料ぬりえ】ヘラクレスオオカブト|夏に人気の昆虫ぬりえで楽しく学ぼう!
【無料ぬりえ】かき氷のぬりえ|夏にぴったり!かわいいスイーツぬりえ素材
【無料印刷OK】ソフトクリームのぬりえ|夏を感じるかわいいスイーツぬりえ!
【夏の人気昆虫】クワガタのぬりえ|自由研究や図鑑遊びにも使える無料素材!
【梅雨の季節にぴったり】レインコートの子どもが遊ぶ無料ぬりえ素材|楽しく雨の日を過ごそう!
【無料ぬりえ】シンプルな傘のぬりえで梅雨を楽しく!子ども向け線画素材
【大人のぬりえ】浴衣姿の女性と風鈴の繊細な夏のぬりえ|癒しの和風無料素材
結婚相談所物語(5) ~エル・エル・ブライダル~
【修学旅行】初めての修学旅行【長男】
【準備】修学旅行の前日【長男】
【点差】一問を軽くみるモノは一問に泣く【次男】
【あんざんコンクール】次男、初デビュー!【全国】
【大会前日】何事も諦めない心を持ってください【次男】
【AirTag】これで無くし物も安心!【長男】
【答え合わせ】あなたの答え合わせ方法は?【次男】
【ボストンバック】修学旅行で必要になるアイテム【長男】
【長嶋茂雄】昭和の偉大なスーパースター【訃報】
【いじめ】いじめ早期発見チェック表【次男】
【レインコート】そのレインコートは・・・【長男】
【運動会】やっと開催された運動会【子ども達】
【日焼け】もう、子どものネタでしかありません【次男】
【暗算】暗算の上達方法は、フラッシュ暗算です【次男】
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)