2025年の上半期が終わりました。半年の記録としてやめたこと・はじめたことを書いてみようと思います! やめたこと ①ピースオブケイクの活動 まり…
【2025年7月最新版】現在の空き枠と体験レッスンのご案内🎹☆川崎市高津区溝の口ピアノ教室まきこぴあのらぼ●川崎市高津区ピアノ教室まきこぴあのらぼ 春木麻…
【7/3更新】スイッチ2の店頭販売情報!(ゲリラ販売)入荷の傾向と対策まとめ
スイッチ2店頭販売はゲリラ⁉今月もチャンスあり?【入荷情報まとめ】こんにちは!3児のママでブロガーのかねちゃんママです😊今回はいま話題沸騰中の「スイッチ2(N…
言い方悪いタイトルですね💦昨日の出来事に、続きがありました。『「付いてくるな」と言われた朝』順調だった数日間。『「3日間だけど、大きな一歩」 登校しぶりの息子…
家族の笑顔が“魔法”になる日〜還暦祝いとユニバ旅行で感じた育児の宝物〜
こんにちは。子育てママ応援ブログを運営しているOJUNmamaです🌷今日は、先日行った家族旅行&還暦のお祝いについて書きながら、“育児がもっと楽しくなるヒント…
一畑電車にゆられながら、しまねっこエールを飲んでほろ酔い。慣れぬことするから・・・ちょうど酔いがさめはじめたころ、目的地の駅で降車です!...
発達障害の子はなぜ「盗み食い」をする?|原因から対策、将来の備えまで
発達障害の子の「盗み食い」。頭を悩ませている親御さんは少なくないはずです。見ていて気持ちの良いものでもありません。このブログ記事では、その原因の理解から、明日から試せる具体的なテクニック、そして親自身のメンタルケアまで、順を追って紹介していきます。
こんにちは、ノリです。 2025年も後半戦に入りました。 私は現在まだポルトガルに滞在中でポルトガル旅行記を書きたいところですが、21時には寝落ちする毎日で… 帰国する日も近づ ...
日能研の応用クラスに通う5年生の息子クンとフルタイム中間管理職ワーママの私日能研の5年生で行われる5年生 難関校研究講座、略して『5難関』ですが、難関校研究レ…
ちぃーっす( ̄▽ ̄)wユナシですw7月らしいですね〜一年の半分が終わったらしいあっという間〜!って思うのはいつものことなんですけど←wなんていうか 毎日生きて…
アラフィフ主婦のハナです私立高校生の子供2人、夫との4人暮らし。セレブな方々との格差を感じつつもマイペースに庶民ライフを満喫中料理は手抜き、バセドウ病治療中…
【赤ちゃん含む4人家族】防災セットを本気で作ってみた(きっかけはたつき諒さんの7月予言)
最近たつき諒さんの【2025年7月の大災難の予言】がメディアで話題になっていますね 私も2、3年ほど前からこの予言をネットの噂で聞いていたため、「都市伝説レ…
ダルバ クリーンティーツリーリポソームトーンアップサンクリーム グリーン
今日は、大好きなダルバ様から新しい化粧下地×UVケアが出たので、ご紹介します♪赤みカバーが出来て透明感がアップする化粧下地ですよ(*´ω`*)白浮きしないとこ…
1週間分の子育て#173 3歳7週目 そんなにか? 注射とか病院が大嫌いだから、マウスウォッシュの匂いは嫌だったんだろう。でも、「お薬が自分の中に入ってきた」という表現には驚かされた。 お読みいただきありがとうございます
先日の有明ガーデン。初めて伺った場所ですが、素敵な街でした。外にでると、タワーマンションがあり、 外にはゆったり座れる椅子もありましたが、暑いので、すぐ近く…
SEパパがおススメする子どものお祝い・誕生日プレゼント0~6歳向け|2025年上期
子どもたちへのプレゼント選びは、楽しくも悩ましい時間です🪀 でもせっかく贈るなら、思いきり楽しめるだけでなく、子どもの成長にもつながるようなアイテムを選びたいですよね💛 遊びながら学べる知育玩具や、想像力や好奇心を引き出すアイテムは、親からの愛情がたっぷり詰まった最高のギフトになります🧸 今回は、年齢や興味に合わせて、子どもが思わず笑顔になるだけでなく、学びの芽も育てるおすすめのプレゼントをご紹介します🪁 年齢はあくまで個人的な感覚となるため、子どもの成長に合わせて、選んであげてください👧 【0歳児向けおススメのプレゼント】 トイローヤル たのしく知育! やみつきボックス
沖縄に行ってきました♪私は5回目&家族で3年目です。今回は中部エリア(恩納村/読谷村寄り)を拠点に過ごしました。3泊4日の旅、実際のコースはこんな感じです。DAY1MM271 CTS 11:25 → OKA 15:00レンタカーを借りる沖宮参拝ジミー那覇店(スーパー)サンエー(スーパー)宿で夜ごはんDAY2与久田ビーチ散歩朝食ニライビーチ一旦宿に戻り休憩読谷村漁協直売店(海人食堂でランチ)おきなわ養蜂Boulangerie Dai(パン屋さん)こども...
来年に向けて、シバザクラも挿し芽をして増やし始めた ビニールハウスの中ではなく外側に並べています 昨年植えた小さな株が、この春直径3〜40cmくらいの円盤状に育ったのに気をよ...
ジュン、定期テスト全て受ける&来週から通級に登校することを決めた
前回はこちらジュン今日で全ての定期テストを受け終わった。今日は英語・社会・保健体育を受けた。ちなみに社会は提出プリント3枚中2枚までやりました。保健体育は全…
はじめから読む 前回のお話はコチラ\登録すると最新話が一番早く読めます/▼▼▼ライブドアのアプリをダウンロードしてね自然派ママとのお誕生日会…?買ってきたケーキ持ってきていいのー? ご注意 今回のお話は自然派の生活をしている方を悪く言いたいお話ではありま
今日の晩御飯 ★ピーマンハンバーグ★白菜と油揚げの煮物★お素麺のすまし汁 予定通りピーマンハンバーグを作りました あとは特に説明の必要もない献立ばか…
おはようございます夫弁当のみ買い物に行けてないのでメインが無くて、冷食のハンバーグをそのままボンッ凍ったままなので蓋が閉まらず、無理やり閉めたので若干変形して…
10種類以上の薬処方量を少し(半錠)減らしました(No.40)。
おはようございます。昨日は妹の心療内科(精神科)への同行日でした。今や、うつ病にかかっている人は弊社本社でも何人もいて、休職中の人も復帰果たした人もいます。う…
【絵日記】子どもの大泣き理由が可愛いすぎる!着圧ソックス事件
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)クセつよワード炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常を絵日記で更新中です。…
業務スーパーオススメ品/タピオカドリンク/夏休みのおやつにもピッタリ
やっぱり安い💜業務スーパー結構たくさんまとめ買いして、感覚的に7,000くらいかなと、思いきや、5,000円台でした😌✨我が家のプチブーム🧋それは、タピオカミ…
【こども園入園】慣らし保育1日目の0歳児の反応と母のモヤモヤ
高齢出産で2児のママ。疲れすぎないようにゆるーくがんばってます。5歳(年中さん)のムスコ0歳(0歳クラス)のムスメオット(介護士)の4人家族です。好きなこと料…
博多祇園山笠スタートです 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書いてまいります≪この記事を書いている…
今日はなんと!ひとりでウォーキングに成長♡きっとひとりのときは行かないんだろうなと思ってたけど、モチベーションを上げてくれる人がいるのと近くにウォーキングをし…
万博行く前に、腹ごしらえ万博特別メニューがあるやん!夫とともに、黒毛和牛のすきやき重をいただくことに ¥2930-うどんは大盛りにしてもらった。万博ではレスト…
健康診断コンタクト有で“視力0.3”!?あわててコンタクト・メガネ・サングラスを調整した話
😱 健康診断で「視力0.3」と言われてビックリ先日の会社の健康診断で「コンタクトありで、両目0.3です」と衝撃の一言…! 運転もしているし、さすがにこの視力は…
「いつもなかなか寝付けないのに今日はすぐに寝てくれました」無印良品リコパ東大和店ベビーマッサージ
無印良品LICOPA東大和店 様でベビーマッサージをさせていただきました。 『無印良品リコパ東大和でベビーマッサージをさせていただきます、が満席になったようだ…
アンプはKDDIの株主優待のauPAYマーケットのポイントを使ったので5000円ほどでゲット。 『KDDIの株主優待は改悪か改善か。』少し前にKDDIの株主優…
先の東京都議会議員選挙武蔵野市選挙区で事前投票のシステムに不具合が発生したことが分かった。票数には影響はない。
こんにちは、2児の母あすぱらです今回は現在進行系困り案件年中になってもまだ登園拒否!むしろ年々ひどくなっている!そんな「登園拒否」のお話です。 年中から登園…
初心者でも大丈夫!?ロープウェイを使って子連れで北海道最高峰の旭岳のトレッキングに挑戦! 大雪山旭岳 夏のトレッキングの服装 旭岳ビジターセンター ロープウェイ乗り場 まとめ 大雪山旭岳 旭岳は、北海道上川郡東川町にある火山 大雪山連峰の主峰で標高2,291 m 北海道で最も高く「日本の百名山」にも選ばれています! ロープウェイで一気に中腹迄のぼる事ができるので、 登山に縁のない人や子連れでも簡単にトレッキングが楽しめます✨✨ ちなみにトマムで有名な雲海ですが、 こちら旭岳も雲海の発生率が高いらしい 夏のトレッキングの服装 真夏でも涼しい日が多く、天気も変わりやすいので ウィンドブレーカーがあ…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
【トカラ列島で地震多発】7月に大地震は本当に来る?うわさの真相と備えておきたい防災グッズ
最近、「トカラ列島で地震が頻発してる!」「7月5日に大きな地震が来るってほんと?」そんな声をSNSでよく見かけませんか!?実際、トカラ列島では600回以上の地…
まだ全部ではないですがテストが返却されてます。英語がすごくよくてクラスで1位?!がありそうです。まあ、順位はでませんが💦本人もモチベーションが上がったみたいで…
お疲れ様です、mocaです(^^) 毎日暑い日が続いていますね。こんなに暑いのにやっと7月に入ったところなのか…、夏休み頃はどうなっているのかなぁ…と考えるだけで恐ろしいです(*_*) そういえば、先日サンリオキャラクター大賞でポムポムプリンが1位でしたね◎だいぶ前ですが、かわいいもの好きの次男が描いた作品がありました。 ゆる~いポムポムプリン♪ 次男 作 今回は兄弟の習い事の話を。 我が家には、小2と年長の兄弟がいます。長男が年長、そして次男が年少の夏頃に水泳を習い始めました。なので、今年の夏でちょうど2年経つことになるのです。…が、実は次男は1年前(年中の6月頃)に一度水泳を退会しています…
当ブログでは、我が家の資産運用実績を毎月定点観測し、その結果を共有しています。 今回は2025年06月の振り返りです。 リスク資産の推移や年初来のリターンを、S&P500や...
アメリカのトランプ大統領は日本に対して、米が不足しているにもかかわらず、われわれの米を受け取ろうとしないと不満を述べているとか。コメ不足なのに!なのに!198…
アイリスオーヤマリンサークリーナーでソファの汚れ・黄ばみ落とし
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【年長息子】寄り添える父と寄り添えない母
アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術②
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
知らないと損!「ブログ書きたいけど時間がない」を解決した裏ワザ
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
8月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
【もう一人で抱え込まないで】 共働き夫婦、ワーママ、シンママの「毎日、本当にお疲れ様!」に贈る、心がふっと軽くなるヒント集
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)