「大沢たかお祭り」が最高すぎるんですけど。勝手に【厳選ネタまとめ】
なんなんだ・・ スマホを観ながらニヤニヤする深夜の私。 世の中には天才が多すぎる。 今、子育て中のママたちの間で密かに、そして確実にブームになっているSNSネタ。 その名も「大沢たかお祭り」。 一見すると俳...
ママ友と釈然としない気分で別れた後、義実家へ行った先日のこと。やっぱり合わない。本気で無理。義姉達が嫌い。なんであんなに酒癖が悪いのか、到着早々、絡まれた。既に夫と先に義実家にいた子も、うんざりした顔で席の隅でスマホをしている。私がいない
そうちゃんの入所施設で保護者会の総会がありました。どこの施設もそうだと思うけど、保護者が高齢化してるとのことで。今年度からは同法人の他施設と合同での保護者会となりました。役員さんも、「高齢なので代わってほしい」と言われる方続出。見るからに私の親世代。今までご苦労されながら、お子さんのために頑張ってこられた方たち。私はまだ新参者だからじっと黙ってお話を聞くだけの立場。でもそう遠くない将来、役員は回ってくるんだろうなぁ。保護者会の時はそうちゃんと面会もできる。今日はみかんのゼリーを持っていったよ。食べ終わってから一生懸命父ちゃんに話しかけている。「サークルKいくよぉ?」「サークルKは、ほんとは?」「なくなってしまいました!」ぐふふ…鉄板パターンの応答。嬉しそう。ところでですね。全然違う話してもいい?夜、友人か...面会、ハマチ
昨日は母の日でしたね。プレゼントもらった方いらっしゃいますか?私はもらったことないです。子どもが幼稚園の時のママの似顔絵以外。義母さまからなにかを言われた子どもたちが、取ってつけたような『いつもありがとう』の言葉を小学生の頃にもらったような...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今日もお天気は悪くはなさそうです薄手の長袖上下(ジャージ)で丁度心地いいです今朝はリビング21度台ですこの時期って不思議。真冬は18~9度程度(我が家の🌡基準
GW中に行ったイオンで、 自分が愛用しているフライパンがSALE になっていました。通常より1000円も 安くなっていたので、とりあえず買って おきました。 エバークックを長年愛用しています。 焦げ付きにくいです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getEl…
唐突ですが、ずいぶん前からたこ焼きが食べたくて食べたくて。夏になったら暑くて出来なくなるので、やっと思い立って作ることにしました。私、季節の魚介類に対して無知なのですが、いまはタコが出回らない時期なのでしょうか?先週スーパーで見かけたので、...
〈我が家の子供たち〉 長男 15才 支援学校 高等部1年生 知的障害を伴う発達障害 次男 14才 中学3年生 三男 12才 支援学校 中学部1年生 知…
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
私にとっての連絡ノートについては、前回の記事に書いた通りなのですが、先日、特別支援学校から持ち帰ったお便りにはビックリするようなことが書いてありました。日頃は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。これまで連絡帳には、その日のお子さんの様子などを記載していましたが、お子さんに寄り添う時間を確保し、より一層充実した教育活動につなげていくため、基本的にはサインのみで返却させて...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======母の日でしたね私の母はいなくなったんだな~先日も書きましたが時々忘れるというか不思議な感覚なのですが、母は特養で過ごしてるって思う瞬間があって自分で吃驚しますもういないんだな
なるべく悪口を言いたくないから意識して関わらないようにしているパート先のダメ社員さん。直接会ったのは初期のまだ人が足りなくて現場に顔を出していた頃。それから…
小学校の高学年ぐらいから、カラオケを楽しめるようになってきた双子。低学年の頃は、ようちゃんなんかお菓子食べ終わったら部屋から隙あらば脱走することしか考えてなさそうだったし、たいちゃんは耳を押さえながら、それでも歌は歌いたい!状態で、それぞれ楽しめておりませんでした。慣れてきたら、ようちゃんもお部屋には居られるようになったものの、どうやら「目で歌詞を見て」 「お歌を歌う」というこの二つの能力を同時に...
息子たちがみんな理系の道に進みはじめて数年。理系とは言っても、とても幅が広いので、専攻分野はそれぞれ違います。工学系、情報系、物質系と、見事にバラバラです。その中でも物質系を選んだ末っ子が、一番思いが強く、中学生の頃から進路を決めていました。そして、一番
母の日は岩盤浴に行きたいなと思っていましたが あいにく予約が取れず 日帰り温泉に行かせてもらうことにしました 次男のショートステイのお迎えは10時半です 夫が…
昨日、お兄ちゃんと1時間ちょっと、FaceTimeで雑談をしていました。 お勉強、どれくらいストレスになっているか、少し気になっていました。 お兄ちゃんの通う…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======娘は部屋を「片付け」て出発って、片付けはママの満足するものではないですが、まー、一応整えて出た事だけは褒めましょう👏全部きっちり片付けて行くのかと思いきや、9割方残してて(逆
名古屋旅行に来ています♪この土日やったんかい。名古屋へGOそうっす。名古屋行きはこの土日でした~!土曜の朝、濃い濃いウオーキング講座が終わって(ちなみに回数重ねるごとにめちゃくちゃ学び深まります!もっと書きたいねんけどなこれも!)はやる気持
母の日、今年は事前にリサーチし、ストールをプレゼントすることにした。実母が気に入っているブランドのものに限定し、色の好みを聞き、更にいくつかネットからピックアップ、画像をラインで送り選んでもらったので大丈夫だと思う。自分がお祝いをしてもら
先日、骨密度検査をやってみたら、自分で思っていたよりも数値が悪い結果がかなりショックでした。www.cozy-nest.net 受けたアドバイスは、カルシウムを摂ること、そして歩くこと。私は、山歩きが趣味なんですが、以前は2日以上連続の登山では、下山時に膝に痛みを感じることがよくありました。 そこで、消耗品といわれる膝を庇うべく、なるべく膝に負担がかかりそうな運動は避けていました。健康のために歩くのはいいけど、ある程度の高齢になると、歩き過ぎも膝にはよくない、と聞いていたので、走ったり、ジムのスタジオレッスンで飛んだり跳ねたりするような、膝に負担をかけそうなことは避けていました。 大好きな山歩…
昨日は半年に1度の歯の定期検診でし た。 以前は3か月毎だったのに、途中から半 年毎になってしまい(理由は不明) 虫歯ができやすい私としては、不服なの ですが、先生に言えません。。 前回の検診では、怪しい歯があり、様子 見だったのですが、今回診ていただいて やはり、初期の虫歯だろうということで 治療することになりました。1回の治療 で終わるそうで、治療の予約を取って帰 りました。 最近の人は、歯に対して意識が高く、定 期検診も当たり前に行ってる人が多いで すね。 息子と暮らしている時には、息子にも行 かせていたのですが、ひとり暮らしにな った今は、言う人もいないので行ってい るかどうか? 行っ…
現在の私の財産2500万円。だが、100万円飛ぶことになるかもしれない。これは、お金ではない。私の歯。お金だったらどんなに良いか・・だが、それ以上に身体は資本。唯一無二のもの。右奥歯がうずくような気がしていたが放置していた去年のこと。段々
少しご無沙汰しております。ツヨは4月に終わりから、さらに不穏になり、聞いたこともないような奇声を発したり事業所で職員さんを叩いたりしてしまいましたがゴール...
こんにちは、『クマヒロ』です。 今日は日夜微妙に進歩しているような弟ちゃんの発語事情について書いていきます。 是非ご覧く
本日は、第1回志望校診断サピックスオープンの日です。先ほど、タマくんがめんどくさそうに家を出ていきました。 このテストは、4年生の時も実施されていましたが、さすがにそんなに早くから受験しても意味がないかなと思い、見送っていました。 なので、今回が初受験となります。 マンスリーや組分けテストと違い、サピックスオープンでは志望校の判定が行われます。事前に10校まで絞って提示する必要があるんですが、悩みました。 夫婦でタマくんに行かせたい学校について意見が割れているためです。 あくまで進学校を重視する私と、早慶付属なら有というエイミーとで意見が合いません。 ほんと2月1日と3日の受験校選定は難しいで…
本当に何もなかった母の日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
母の日は幼稚園時代だけ
洗濯を粉洗剤でしてる理由は加齢臭
世帯年収700万円:経済的に子供服にUTはアリか
ベランダ菜園で小松菜を作り始める・食費月8万円 4人家族の晩御飯
出費が多い年度初め・2025年4月の家計簿まとめ
食費月8万円を超えてしまった4人家族の晩御飯
株でパート代を稼ぐ,4月
世帯年収700万円:ディズニー未経験の子供
子供に友達いなくても気にしない
世帯年収700万円:正社員で入って良かった事
☆GWの外食・31円!お得な子連れ焼肉☆
子供のゲームの時間、いつ・何時間、どうする
一戸建てが羨ましい時
38歳で派遣社員を開始してみて➀
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
〈我が家の子供たち〉 長男 15才 支援学校 高等部1年生 知的障害を伴う発達障害 次男 14才 中学3年生 三男 12才 支援学校 中学部1年生 知…
2025年GWは寝正月ならぬ寝連休でした(療養) 今年のゴールデンウィーク、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか? 4月に変わり種自転車でひっくり返り、アスファルトにケツを強打し骨折したため、GWは寝正月ならぬ、寝GWとなりました。 例年なら、仕事ばっかりでしたが、今年は珍しく仕事を絞っておりましたので、ラッキーです。 ちゃんと寝ていたおかげで、快方に向かっておりますぜ。 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 リハビリがてら、2日おきに自転車チャレンジ中。バイクよ、いつの日か再び まだ自転車に乗ったり、横断歩道で小走りしようとすると、「アイテテテテ」となります。 私の骨のグシャッた部分が、…
私は、はてなブログを利用しています が、はてな以外のブログも読んでいま す。 ブログ村のランキングに参加している のでそちらの方で様々なブログを拝読 しています。 そちらで知ったことですが、gooブロ グが2025年の11月18日をもってサービ スを終了するとのこと。 21年の歴史に幕を下ろすそうです。こ れは衝撃的なニュースでした。 はてなブログは大丈夫かな。 ** おうちごはん 玉ねぎステーキを作りました。 うまっ!
最近、白髪用のカラートリートメントが たくさん出てますね。 白髪染めのお世話になっている私にとっ ては気になる商品ですが、上手く染まる のかなぁ。 これで上手く染まるのであれば、リタッ チの間隔を空けられるのではない? 私は月イチで白髪のリタッチに行ってい ますが、金銭面や髪へのダメージを考え ると、できれば2か月に1度くらいにした い! カラートリートメントを試してみようと 思い、わりと評判が良いサイオスを買っ てみました。 2回トライしました。 1回目は、恐る恐る塗ったこともあり、 あまり効果が得られませんでした。 2回目はうっすら染まりました。うっす らです。キラキラの白髪が目立たなくな…
ご報告です。誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し
(雑談)(介護)「父と連絡とれないことの顛末」「サンフレッチェのバスが!」「腹痛」
土曜日 施設にいる父をランチに連れ出すので金曜日 携帯に電話しましたが 電源が入っていません 職員さんに電話して土曜日の昼は欠食にする旨と連絡がとれないので …
始まりました〜!ここ数回、開始2時間のスタートダッシュクーポンをうっかり逃してるのですが、今日はちゃんと間に合った!🙌買ったもの30%オフクーポンでピンク買い…
みんなとは逆さまの行き先 ハワイからみんなが日本に帰ってくる日、逆さまの空路でハワイに戻ります。 ゴールデンウィーク中に跳ね上がったヒコーキ代も、さすがに、…
前回の記事「娘(高3)、初めての反抗」では、少々重たい内容を書きましたが…その後、とりあえずは平穏を保っています。まあ、実際には娘自身にいろいろあり、私もその…
〈我が家の子供たち〉 長男 15才 支援学校 高等部1年生 知的障害を伴う発達障害 次男 14才 中学3年生 三男 12才 支援学校 中学部1年生 知…
【愚痴です…】ネガティブな時は、介護がない子育てが羨ましくなっちゃう
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。産まれてから十数年…、お喋りはできませ…
先日、複数のチームのコーチと話す機会があって感じたこと。 弱小には弱小なりの 普通レベルには普通レベルなりの 過大や問題点があるのだけど・・・。 コーチ達に…
終わりそうです。 人生100年時代というけれど、私的には長生きしても80くらいかな?なんて思っていて、とすれば。40代の今は人生の折り返しってことになる。 子育ても遠くにゴールが見えてきてこれからのことを前より考えるようになりました。 このまま非正規、低収入、底辺のまましぬのかな?年金だって生活できるほどは貰えないし、どうなることやら。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私は一人になったらどんな生活が送りたい?良い服を着て美味しいものを食べて旅行に行ったり好きなことやりたいことをしたい? う~ん。最低限度の生…
今日は天気が良かったのですが、私はフルフルに仕事。仕事が忙しいってありがたいなーと心から思うのです。仕事しながら、もうすぐ中間試験の次男の勉強も見ます。長男の…
長女の高校の体育大会がありました 一部だけだけど見に行ってきました 今年はダンスを披露する学年のようで毎日朝練昼錬…
こんばんはそう言えば昨日書くの忘れてたけど…昨日次男が学校で今年度初めてのう⭕️ちをしましたそれも布パンツ🩲にまぁ今まで学校でしてなかったのが奇跡なんだけどね…
筆者: スリッパです筆者の息子: コイル ・小学校 一年生 ・通常級+週2時間の通級(情緒)・"診断をつけるなら、自閉スペクトラム症候群"・不注意特性 高い…
北海道旅行2日目、エスコンフィールドで野球観戦しました。楽天イーグルスのファンなのですが日程が合わず今回は日ハム×ロッテ戦。その分気楽に観戦できて散策も楽しめましたw3塁側内野2Fの席からはグラウンド全体が見渡せました。ギネス認定の世界最大のガラスウォールから光が差し込む明るい球場です。ニッポンハムオリジナル・ソーセージ使用のホットドッグを食べました。野球好きの私が中継で気になっていたスポットを紹介し...
先日、うさこさんの家に持って行くつもりなのに、うっかり忘れてしまい、あわててうさこ宅の最寄りのカルディに駆け込んだ話を書きました。それがこれ。過去記事 「カルディに駆け込んだ理由」そしたら、この記事で結構「これ気になってたけど買う勇気が出なかった」という反応をいただきました。わかるー!私も誰かにオススメされないと、手を出さないタイプだからー!でも1回買ったら、双子にも大好評だったので今ではストック...
次男は精神薬の他、メラトベルも処方されているため入眠はスムーズですただ睡眠薬ではないので早朝覚醒はします先週はずっと4時台に起きていました きのう次男はショー…
土日忙しいとんぼである、ごきげんよう。 GWも終わったというのに、ばぁばが法事関連で不在なものだからとんでもないことになってる。家族5人で毎週過ごさないといかん。 せめて長男だけでも遊びに行ってくれるとありがたいのだが。とりあえず今日は娘がデイで長男は塾なんで。 明日かな。やばいのは。 さて、休みの朝の話。 ◆家族の紹介 うるせぇ 休日の朝、娘(特別支援学校/中2)とドライブに行くことが恒例になっている。 ここ1~2ヶ月の娘は6時前後に起きることが多い。 放っておいたら他の家族が寝てる部屋のドアをものすごい勢いであけて全員を起こすという暴挙に出る。 休日だし他の家族はまだ寝かせておきたいし、全…
丁寧な暮らしって私とは無縁なんですけど(笑)。なんせ家の片づけはできないし~ごはんも作っちゃいるけど味噌作ったり麹作ったりそんなんはできませんし(笑)~めんどくさいからレンジでできるもの検索してやってるしね(笑)大好きな叔母がそう、私が56
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)