おはようございます。ロボでございます。 去年の今頃、旦那が45歳にして初めて新車を購入しました。『無職時に夫が購入した、今年一番の高額買い物』おはようござ…
大阪万博が開幕しました。こちらは完全キャッシュレスだそうです。ネットではキャッシュレス反対派が多い印象ですが、実際に周囲には現金オンリーを貫いている人は見かけません。カードといえばキャッシュカードとポイントカードしか持っていなかった実母もスイカで電車に乗っていました。シニア層が少なくない野球場でも完全キャッシュレスの球場は数カ所ありますが、これまで大きなトラブルは報道されていません。電車に乗る人は...
どこもかしこも人手不足だってのに美容整形医療の医師は絶賛増加中ほんと、この国は腐っている親たちはこぞって子供をホワイトカラーの仕事につかせようとして塾代や大学でお金がかかるって言うけど今ほんとうに必要なのはブルーカラーやエッセンシャル
調子を崩していたコトが少しずつ活動できるようになってきました。基本的には家からあまり出たくなくて、眠ってばかりですが。一緒にちょこっと出かけて気分転換した...
息子の小学校の先生が、ニュースの事件になったとき。保護者説明会での意外な反応。
5%OFFタイムSALE中/プールバッグ スイミングバッグ 男の子 女の子 小学生 ボストン 防水 小さい 大容量 ブルー グリーン ピンク 青 緑 RI…
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。ガチの株ド初心者は100万円を元手に資産形成できるのかはたまた散財してしまうのか。 まなかの自己紹介とこれ…
皆さんのブログを拝見していると「地域の公立中学のレベルが高い」とおっしゃっている方が多いですね〜✨我が子達が通う中学は「市内で下から数えた方が早い」と散々言わ…
2025年度の始まり🎉長男は中学一年生とピッカピカ✨次男は小5と高学年💪 怒涛の一時帰国の片付けが終わらないまま、、新年度を迎えた今週今日からはイースターで…
前回の記事はこちら 『仕事がなさすぎて仕事を辞めたい』前回の記事はこちら 『新年度は親子揃ってストレスフル』先週から小3生活が始まったうちの双子。 『クラス替…
アメリカに来て6年も経つというのに今更疑問なのですが、いや、ずっと疑問だったけど解決を先延ばしにして来て今日に至るのですがトイレットペーパーの正しい向きってど…
なんやかんやあって、次男(小6)はまた適応教室に行き始めました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com なんやかんやありすぎて、うまく説明できないかもしれないのですが…。 学校を休んだ次の日、私はいつもと同じように準備していつもと同じように学校に連れていきました。 「明日は学校にきてね」と支援学級の先生に言われていたので、特に「いやだ」とか「いかん」なんて言わず次男は学校に行ったのです。 そういう真面目なところ、本当に素敵だなぁ成長しているなぁと思います。 その日の夕方、次男が 「学校って時間の流れがゆっくりなんだよなぁ。久しぶりに適応教室に行こうと思う」と言い出したのです。 動揺する私。でも、バレないように動揺しました。 「…
この間、ロピアへ初めて行ってみました。小林さんおすすめシリーズが書いてあるとおりにオススメwと聞いていたので購入キムチシリーズがめちゃ色々あったりと楽しかった…
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学5年生の娘と小学2年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
1月にAmazonでワイヤレスイヤホン↓↓こんなタイプのやつ ワイヤレスイヤホン【2025最新設計 イヤホン bluetooth 5.3】Hi-Fi音質 ブル…
娘がさ、チラシ(パンフ?)持って帰ってきたのよ。高等教育就学支援金の。はいきた!これ!!で、申請は各学校に連絡してお早めにねって書いてあった。そろそろ学校に聞…
海外生活12年目になりました✨アメリカ🇺🇸(アトランタ)1年半シンガポール🇸🇬 8年そして、2022年12月末からタイ🇹🇭のバンコクにて暮らして…
残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓ 旅を通じて得るものがあるNEW!続きをnoteで読む↓※マガジン『せせらぎの話』の記事ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマガジン『せ
おはようございます様〜昨日はグチグチ言っちゃってサーセン。めんどくせぇ奴でごめんなさいね〜『好き過ぎて困惑【ちょっと閲覧注意】』おはようございます様〜昨日の美…
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです( ^∀^)娘さん、早速新しいお友達とご飯を食べに行ってきます。なわけで、アタシはまた一人天ぷら定食。この間、スーパ...
こんにちは🌷家の鍵がなくなりました我が家の鍵を持ってるのは私夫長男次男予備というわけで5本ありますこの中の私の持ってる鍵がなくなったわけです誰かに盗られた形跡…
会社辞めるためには趣味が必要??ワンオペしすぎた無趣味なワーママ
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな中2の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い小2の息子の四人家族…
この前ランチ会したママ友(専業主婦メンバー)に3月末に誘われてたhttps://ameblo.jp/runamera/entry-12893984601.ht…
退職して、5年ぶり2回目の専業主婦になりました。 いろいろあったな~~(遠い目)詳しい話は、そのうち気が向いたら書くことにします。 辞めると決めた日、辞…
Good Friday! Happy Easter
ブロックプリント洋服店-Anokhi
オシャレ雑貨屋さん-India Circus by Krsnaa Mehta
我が家の杏の木
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
USSにミニオンランドができた!と、インターナショナルスクール中学生の進路とPlaydate代について。
2024年末にオープンした、ジョホールバルのTSUTAYA BOOKSTORE 蔦屋書店。
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
受け継がれてゆくエビっぽい服
先日、息子は学校の授業の一環で「自分の知らない職業を知ったりすることで世界を広げよう!」的な目的で『職業適性検査』をやったみたいです。
3月下旬にレッスンが終わった翌日から、娘がスキー合宿で不在にしていたこともあり、母と息子を連れて日光へ行ってきました。 ちょうど母が2月に82歳の誕生日を迎え…
昨日、情報番組をみていてビックリしました。入社式に親が参列している風景が~企業側が、お子さんが入社した会社が、どんな会社なのか、どんな仕事をしているところなのか・・・親御さんも是非、知っていただきたい・・・・みたいな説明をされていました。好印象を狙って?認知度を高めたい?などのイメージ戦略なのでしょうか・・・それとも親御さんのニーズに応えたもの?参列はできないが、入社式の様子をzoomで公開するという企業もありました。興味があったのは、これをお子さんや親御さんがどう思われているかということ。「親に是非、来てもらいたい」という男子が結構、いたかと思えば、zoomで見られるのも嫌で、親に聞かれても、URLを教えようとしなかった女子も。まあ、人それぞれですが、・・・賛成の意見が多かったように思います。女子はまあ...入社式に親が参列する時代?
👦10歳8ヶ月 👧6歳8ヶ月話題のチャットGPTに写真のジブリ化を頼んでみましたやってみたのはこの写真初めてでよく分からなかったけど「この写真をジブリ化して」…
一昨日の夜は 娘の家へ。 お土産を届けに 。 ど平日の仕事終わり めちゃくちゃ 渋滞。 自宅から娘の家まで1時間かかった 。 珍しく 無辜殿も帰宅しているとのこと 。 インターホンを押すと ワンコのは嬉ショ
長男は肢体不自由児ですそして弱視です軽度知的障害児です500gで生まれました妊娠24週0日で 前回までのお話はこちら 『超低出生体重児~500gで生まれた長…
おはようございます先日買った無印の抹茶のオペラケーキおやつに食べました。これ、お菓子の専門店クオリティで美味しかったですお皿にのせてフォークで食べるものだった…
我らの阪神タイガース 先発ローテ再編 昨日(4/16)は、変則日程による移動日で試合はお休みでした。 今週は、日曜日が中止、水曜日に移動日で、試合数が少なくなったこともあって、先発ローテが再編されるようです。 4月17日(木) スワローズ戦
溜まってたお料理またいきまーす。ビーフカセロール、マッシュポテト、グリーンピースガパオライストマトスパゲティカッテージチーズのマッカーニカレー、ご飯、ナン切ら…
筆者: スリッパです筆者の息子: コイル 自閉スペクトラム症の疑いで評価中の小学校 新一年生の息子、"コイル"についての日記を書いています。今までの経緯はこ…
遠距離恋愛してるの〜太郎じゃないのよ 花ちゃんなの花ちゃん 事業所に大好きな人がいて同じ部門でお仕事してたんだけど4月から彼は別の部門に異動しちゃったの毎...
昨日の記事が『見てへこんだ退職者への寄せ書き』と言うタイトルでアメトピ掲載されました。ありがとうございます 『社不だなって感じた瞬間【パート】』 ちょっと前に…
いやいわゆる精神的なもんちゃうんですよ。 どうも、いつも文章にキレのないshimamotoです(^_-)-☆ いやあ・・・あのですね。ストリングですよ。ガットですよ。ラケットの。 (´_ノ`)y-~~ 切れない・・・。 前回この話題に言及したんが1月7日です。 kodomonotennis.hatenablog.com あれから早3ヶ月・・・。 切れませんなあ(´_ノ`)y-~~ H、一応もう中学に入れてもらったんですよ。男子で、U14なわけなんですが。一応近隣ではハードヒッターな方に属しとる感じではあるんです。 いやホンマこれ (´_ノ`)y-~~ まあ今回に限らずいつも切れへんけど古くなる…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事は昨日の記事「実家の墓じ…
親と子供で暮らす世代が多い。営業契約でかなりの人数だ。高齢の親に40-60代の子供。孫もいない。独身で終わる人が多い。さて、若者も同じ、恋愛も2.5次元が楽。…
もう体力の限界です。毎日夜でも朝でも38℃こえの熱がでます。熱さましを飲むますが体力が持ってかれます。何もする気にもならずご飯も食べたくないただただベットで横になってます。汗をかくので洗濯が大量に何とか干したが高い上へあげれないので旦那に頼んだ旦那は軽症熱無し咳無し鼻水少々元気です。来週火曜日から仕事へ行けます。寝てるのに毎朝は早い時間に姑から電話が来るご飯食べせてるか?大丈夫か?もちろん息子がねはい元気ですから大丈夫寝てるんだから寝かせてくれ~~毎日熱され出なければ治るのに・・・早く治したい・・・コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね高熱が続くコロナ
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村 イースターフライデー…
前回の歯科健診でついに欠損歯の話をされた… 我が片田舎の町の歯科矯正科の予約は来年からという状態なので、電車で片道30分の市の歯科矯正科に先週17日(木)、オ…
こんばんは嘔吐恐怖症の私がノロウィルスでも嘔吐が嫌で怖くて我慢し続けていた私が…最近というか毎日嘔吐をしないと生きられなくなっています今日も昼間2時間トイレ…
今回滞在したホテルは、息子がアトランタから戻ったばかりでお疲れだろうと思ったので、贅沢な気分を味わいながら、たとえお天気が悪くとも、寒くとも、暑くとも、室内でゆったり、まったりできるところを選びました。広いキッチンに。写真撮り忘れたけど、8人がけの大きなダイニングテーブル。天井が高くて広いリビングスペース。寝室はキングサイズのベッドルームが2部屋。各寝室に浴室とトイレ。なので、誰が先にシャワーするとか、トイレ使うとかで揉めたり待たされたりがありません。テラス付き。無料のランドリーと乾燥機が使いたい放題なので、洗濯したい放題。タオルとかティッシュとかトイレットペーパーとかアメニティーも、使いたい放題どっさりクローゼット内に完備してあるので、催促する必要なし。各部屋にテレビがあって、室内暖炉あり。屋外グリル付...広~いホテル!
こんにちは^^ 今日の朝練。 有名画家の模写。😅 そして、写真を見ずに、自分の中の記憶を頼りに描いたジミンちゃん。♡ ※色鉛筆画。 さて、、 昨日は実家の手伝いに帰っていました。 母が最近気に入っているパン屋さんにも行って、イートインでコーヒー☕︎を。 そして、母と「持続...
ふふ日光でのお食事。 お部屋だしではないので、お食事処へ行ってのお夕食です。でも、全て個室になっているので、周りを気にせず子連れでも安心していただけます。 こ…
子育て記録パパ~!きょうは もう ぜんぜん げんき!ねつも ないよ!えっ!?ほんとに!?昨日のあのグッタリは何だったんだよ~!パパ、一晩ドキドキしてたのに~!えへへ…ごめんね。でも いまは げんきモリモリ!たびの じゅんび も できるよ!よかったよかった…ほ
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ASOPPA!「BRUNO マルチスティックブレンダー」「王様の足枕」「HARIO ワンカップティーメーカー」など50名に当たる!(25/5/6まで)
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
(実使用レビュー)【GOGOトーマス てころでスキャン!学んで遊ぼうおしゃべりビッグマップ】
0歳からの知育がカギ!ベビーパークを始める最適なタイミングとは?
【育児がもっと楽しくなる】おすすめな人の特徴5選【幼児教室『BabyPark』】
息子、人生初!の野球観戦
息子とマフィン作りと業スー
息子、ほぼ一人でクッキーを作る
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
スタバのキッズ体験会に参加
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
宿題の丸つけは誰がする?|小3の話
授業参観でやってしまったこと
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
我が家にどんどん増えていくもの
単位よりも時計問題が苦手な娘|小3の話
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
東京まで、「ススス〜」旅
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)