【マレーシア】Sama‑Sama Hotel(サマサマ ホテル)♡子連れ宿泊記
KL国際空港(KLIA)に隣接し、スカイブリッジ&バギー乗車でアクセス抜群の Sama‑Sama Hotel。数時間の乗り継ぎやゆったりトランジットステイに最適。実際に1泊して感じた魅力をレポートしま
すっかり前のことになっちゃったけど、母の日のブログ💐母の日は毎年恒例のバイオリンリサイタル🎻その後にご飯を食べに行きたいけど、いつも予約するのが遅くなり、予約…
こんにちは🌿ご訪問いただきありがとうございます♩*。8歳(小3)と3歳(年少)boy子育て中のアラサーママです。◡̈*日々の子育てのことお洒落が大好きでプチ…
保育園 幼稚園 子育て支援イベント専門 音楽あそぼ、うたって踊って公演人形劇さん・マジシャンさんなどイベント企画をお探しではありませんか?? お子様向けイベント出張のご案内です1) パフォーマンス🎈🎵 🎹生演奏 生歌をお届け致します 🎈カラフ
本当に暑い毎日です。むすめの入っている団体が公園で花を育てているので、最近の私の日課は水やりです。雨が降ってくれると助かるんだけど。。この日も楽ちん弁当だ。お…
2025年 7月2日(水)いつもありがとうございます‼︎2011年10月〜 結婚を機に生まれ育った東京を離れ移住。2度の流産の末2016年10月一卵性双生児の…
【コツありザクザク衣唐揚げ】梅が最高すぎる!とLAWSON×ミセス
数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます♡鹿児島で2人の兄妹と3人で生活している40代ママです🫶パパは単身赴任中で絶賛ワンオペ中!食生活アドバ…
【広告】 ご訪問ありがとうございます\(^o^)/7歳の三つ子4歳の姫ちゃん4兄妹の母、ありつんです こちらは全然更新してない自己紹介(笑) …
暑すぎて外遊びが難しい夏、2歳前後の子どもとどう過ごすか悩むママも多いはず。今回は、わが家で実際にやってよかった「おうち時間アイデア」を、【運動あそび】と【知育あそび】に分けて7つご紹介します。準備がカンタンで真似しやすいものばかりなので、「今日なにしよう…?」と迷った日の参考にしてもらえたらうれしいです◎
公立に通わせたくない。でも私立も怖い。 ——そんな庶民のリアルな悩み。 うちは、いわゆる普通の家庭。 私立の学費だって、全然余裕じゃない。(笑) でも、それ…
こんにちは、えすみんです。 梅雨入りしたはずが、毎日クソほど暑いですね。。。。😱梅雨は戻るんでしょうか? もうすぐ梅雨明けですかね? さてさて、またまた続きです。 父が倒れ、入院手術で、認知症の母を緊急ショートで預けています。 父はペースメーカーを入れる手術が無事に終わり、1週間後の土曜日に予定通り退院となりました。 退院の付き添いのため、前日の夜に実家に帰省。 車で父を迎えに行き、家に帰りました。 約10日ほどの入院でしたが、救急病棟にいる間はほぼ寝たきり。一般病棟に移ってからたった3日で退院なので、体力が落ちた模様。 少し動くだけで、えらいえらいと言う。 ま、それは仕方ないか。 それでも透…
【収益公開】Googleアドセンス合格から1か月|ブログ初心者の成果と反省
ブログ開設から1.5ヶ月、Googleアドセンス合格から1ヶ月の収益・PV・人気記事を正直に公開。育児やB型就労の合間にどう続けてきたか、工夫や反省点もまとめました。初心者でも前進できた1ヶ月の記録です。
【1歳8ヶ月】理解はしてるけどなかなか言葉が出ない長男の成長記録
「言葉が出ないのはうちの子だけ?」と悩んだ日々も、きっと大切な成長のひとコマ。1歳8ヶ月の長男と過ごす、今しかない毎日を綴りました。同じ月齢のお子さんを育てるママの気づきや、安心につながりますように。
先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いくら動きやすいからって、新米にパジャマはあかんかと思…
こんばんは😊ご無沙汰です💦長女の海外研修のことでバタバタです。書類漏れないように気を張ってます🤨退職したおばちゃんからお野菜が届きました🙌父の大学時代の後輩で…
「できる」という言葉には、実はものすごく多くの段階が含まれています。 げんちゃんは、朝ご飯を作ることはできても、美味しく味付けしたり、冷蔵庫の中を見て「何を優先的に使うべきか」判断したりといったことは、無頓着。また、その日のスケジュールに合わせて臨機応変にメニューを変えたり、朝の出発時間が迫っているから今日は作らない、と判断するような気の利かせ方もしません。朝ご飯作りは、そういう意味ではできない、と言った方がいいのかもしれません。
今回の公開模試は、初めての外部会場での受験でした!なのに受験票なくす、(バッグに入れてたのに、落とした…??)腕時計忘れる、ついでに電車でもちょっとした間違い…
4人家族6月の生活費7万円生活の結果。今月は家計の味方も到着!
4人家族の1か月生活費7万円生活。6月締めました。今月も無事に予算内で生活することが出来ました。子供がまだ小さいからいいけど、高校生男子とかになったら食費どうなるんかな…心配すぎるし弁当作るのが嫌すぎるな。現金管理にしてから家計簿付けずに予算内で生活できるようになりました。
2025年4月14日扁平上皮肺がんと診断され転移の有無の為4月15日 脳のMRI検査4月19日 PET検査ゴールデンウィークの為診察なし5月12日 ステージ2…
お久しぶりのサーティワン楽券DEAL♡楽天備蓄米は無洗米で再販中!
ご訪問ありがとうございます。アラフォーパート主婦みゆきちです。(現在週末パートのみ)長女中1、次女3歳(年少)歳の差姉妹のママ(9学年差)*自己紹介*前…
手と目の協調性が悪い息子は処理速度指標が非常に低く、得意な言語理解と40以上の差があります。さらに、目と手の協調性が悪いと言われています。何が困るかというと、黒板の板書が間に合わない、漢字テストが時間内に終わらないことがあるなど。。板書や漢...
片付けていましたら、 子供のサイズアウトした水着が 2着出てきました👙🩱早くスッキリしたいので、 直ぐにリサイクルショップ♻️に 持って行きましょう♪せっかくだから、 他にも持って行けるモノはないかな😃❓️沢山、あります😅でも…安値になりそうだから、 ためらってしまいます😅でも…沢山の手放す予定のモノの中から、 嵩張るモノを 試しに1つ持って行ってみる事に😁↓☆鬼滅の刃 幻想光箱 私の予想は…☆水着(140cm+水泳帽&160cm)→50円×2 ☆鬼滅の刃→10円水着は、前にも売った事があり、 まぁまぁの買い取り額だったと思うし、 シーズン真っ最中♪鬼滅の刃は、ブームが去ってしまったイメージ💦…
朝から経理の二人がいなかった日。その日は課長からボン子ちゃんの遅刻の理由を聞いた翌日で、結局ボン子ちゃんは昼前に出社しました。青白い顔をして出社したボン子ちゃ…
(本ページはプロモーションが含まれています)前回の記事はこちら『育児史上最悪の大失敗。』前回の記事はこちら『SHEIN購入品と買い足したデュフューザ…
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
入学前の漠然とした不安 私の知らない世界
【自閉症家族の経験談】「白黒思考」とは?日常での困りごとと解決のヒント
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
ダウン症次女 小学校就学前 進路相談について
自閉症J君の歯磨き事情
自閉症J君の歯磨き事情
【特別支援学校入学準備】年長さんは忙しい‥
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるフォカッチャパン
ミライロIDで療育手帳を電子化|お出かけがもっと便利に!使い方と登録方法を解説
J君との外食 回転寿司編
J君の苦手なもの事情 克服したものとまだなもの。
【マレーシア】EQ Hotel Kuala Lumpur(EQ ホテル)♡子連れ宿泊記
クアラルンプールの中心「ゴールデン・トライアングル」に位置する EQ Kuala Lumpur。歴史ある Equatorial Hotel を再生し、洗練された5つ星ホテルとして生まれ変わったこのホテ
*今年も防虫対策しまくりのわが家。(私が、虫 むり! ぜったい!派)今年、初めて使ってみてかなり効果を実感しているスプレー✨虫こないアース玄関灯 外壁に毎年、網戸にスプレーする系は使ってたけどこれは初めて購入しました。家に帰宅した時に玄関のドアに虫が止ま
とうとう、7月に入ってしまいました〜😆 見ないフリして過ごして来ましたが、9月に受ける、仕事に関わる資格試験の勉強を始めなければいけません〜😆 この資格試験は、3月と9月にチャンスがありまして、2科目合格で、資格保有者となります。 受験を決意🙄したのが1月末。まずは2...
中2・小5・小1の3児ママのちえです。 ご訪問ありがとうございます 毎日ケンカばかりする姉兄妹の毎日、中学受験、 副業やお金の話もぶっちゃけてます こ…
息子の6歳の誕生日のお祝いにディズニーランドに行ってきました。 私たち家族が行ったのは30~31℃前後の気温の晴れの日の平日。 大人も体力を消耗する暑さ。昼間のパレードは暑さのため中止になった日でした。 そんな夏の子連れディズニーランドで持
捕まえたやもりの数が増えて、公園にバッタ取りに、ついでに魚や海老を取ったり(笑)長男から試合しようと誘われ、長男次男対私いくつか縛りをつけないと試合にならない…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 最近調子があんまり良くないのは、夏のせいかもしれません。 セミの声がうるさくて、日差しの強かったあの日。夫は死んでしまいました。 夫はいつものようにマインクラフトのゲームをしていて、私は動いていたことが腹正しくて不機嫌な態度でした。 夫はそんな私の機嫌をとろうと、三男の昼ご飯を率先して食べさせたり、昼食後の洗い物をしてくれていました。 子どもたちの習い事に行くため、「いってきまーす」と家をでて、帰宅したら夫は亡くなっていたのです。急死でした。 タラレバで言えばきりがありません。 夫のいた世界から夫のいない世界になって、すべて…
★2020年・・・335616円★2021年・・・322652円★2022年・・・344744円★2023年・・・332296円★2024年・・・511902円★2025年・・・546957円 2025年6月は全41社から配当が届き総額546957円。前年より35000円アップ…
治療をサボって反省した話です。いかにお肌のケアが大切か。エムは色黒なのですが、羨ましいほどの雪ような白肌の次男。私は、色黒なせいか、肌は昔から強いんです。夫も…
ご覧いただきありがとうございますプチプラをMIXしたアラフォーのリアルコーデを発信しています。田舎暮らしの為、お買い物は専ら通販。それ故、失敗も多いのですが、…
ご訪問ありがとうございます。アラフォーパート主婦みゆきちです。(現在週末パートのみ)長女中1、次女3歳(年少)歳の差姉妹のママ(9学年差)*自己紹介*毎…
シンママ1年生のあかりです繊細で不登校な息子と2人暮らし離婚してからの生活や仕事のこと(在宅ワークにチャレンジ中)家計管理について赤裸々に書いていきた…
「ダウン症は知的障害なのか?」この問いは、私たち家族が早希とともに暮らしていく中で、何度も頭をよぎるものです。…
Kの施設の保護者会行事の後は、参加者がそれぞれの子(もしくはきょうだい)に面会に行く。恒例行事だ。 ほぼ抜き打ちのように訪れると、珍しいことに自室ではなく食堂のテーブルに座っている。こちらを見たので笑いかけて呼びかけ、手を振ってみた。多分ほとんど反応しないだろうな、と思いながら。 やはり反応がないのでこちらから近づいていこうとした時。Kが立ち上がり、ゆっくりと近づいてくるではな…
おはようございます様〜昨日エクステつけてきましたやだ、美人が溢れてサーセンね!!(え?)首のシワ…ヒアルロン酸入れようかな実家の会社の広報誌に写真が出るので、…
一時帰国のご挨拶 ずーっと恒例だったお盆とお彼岸年3回のお墓参り、ハワイに移住してからは、一時帰国に合わせてお盆と年末の2回になっています。かつてはちょっと…
先日、中学入学後初の定期テストが実施されました。定期テスト1週間前から部活動停止期間となり、自習室が解放され、息子は全日程自習室に通っていました。頑張っているけど、家ではどうもダメね。
もちろん!!浮気はしません!!…がわたしは…やっぱ身近に好きな人がいると…いい♡とてもみっともなくこちらのブログの下書きに残して ひっそりこっそりニヤけていた…
ドクターショールのかかとケアクリームが優秀すぎた話【オランダ購入品】
オランダの乾燥でガサガサになったかかとに救世主発見!ドクターショール(Scholl)の「Anti-Crevasses K+ クリーム」は、ズボラでも続けられて即効性あり。娘にすすめられて買ったけど、1回の使用で効果を実感。エトスやクラウドファットで手軽に買えるかかとケアクリームのレビューです。日本で買えるかも調べました!
残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓ 死別八年目ベラベラと旦那が死んだことを周りに話していた私が話さなくなった理由NEW!続きをnoteで読む↓※マガジン『せせらぎの話』の記事で
【1202個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 中学3年生の長男坊、バレーボール部、ポジションはライト。 左利きのアタッカー。 3校のみで開催されたローカルな大会。 総当たり戦で、2敗するとベスト3、2勝すると優勝。 長男坊の中学校は、小さな小さな優勝を成し遂げました。 毎週のように他校との練習試合は行っているようで、ほぼ練習試合と変わらない大会ではあったものの、一応優勝。 そして、相手は格下と、バレーボール部出来立てのさらなる格下。 それでも優勝。 優勝おめでとう! 格下に勝つことは難しいことではないですが、相手が格下になるほど練習してきたことは、簡単なことではなかったはず。 危なげなく…
妻と長男(小6)への理解力が増し、鉄壁の喧嘩ストッパーになった話
家族の3/5が体調崩して苦笑いのとんぼである、ごきげんよう。 娘微熱。次男坊は鼻水+咳、妻も喉の痛みと微熱。今日はゆっくり休んで良くなりつつあるのだが、こういう時に喧嘩が起きたりする。 ◆家族の紹介 喧嘩はやめて! 最近みんな見えてる世界が違うという話をよく書いてる。私と長男、娘では見えてる世界が違うぞと。 そもそも同じ世界が見えてる人はいなくて……あ、そういえば妻と私もまったく同じ光景を見てるのに受け取り方が違うケースがある。 まず妻にとって自宅が汚れてる・荒れてる時のストレスはとんでもないものなのだろう。清潔に対する意識が高すぎて理解が及ばないことがある。 その関連で、長男に対する印象も全…
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
ついに来た不審者情報|小3の話
作文が書けない…と涙をこぼした娘
4人家族6月の生活費7万円生活の結果。今月は家計の味方も到着!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
【バゲット】熟成したのにぃー!!初めての待ち合わせで遊び倒す小3男子たち( *´艸`)
聞かなければ気づかなかったこと|小3の話
疲れた平日の夕方ルーティン 〜小学生ママの現実〜
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
【高校生長男】「身長は遺伝ではない」と主張する友達、その根拠。
登校しぶりが不登校になった日 ~長男の場合
登校しぶりが不登校になった日② ~ようやく気付いた息子のサイン
【小3塾選びレポ】塾探しをした結果“今は通塾しない”という決断
【しまむら超サプライズセール】S.JENNIを小学生に着せてみた!サイズ感&感想レビュー
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)